ドライの2倍から3倍の水(ぬるま湯)でふやかして。
『めめ』は冬になると必ずと言っていいほど膀胱炎になるので予防の為です。
フードを変えればいいのですがそれが出来ないので効果はあるかどうかわかりませんが毎年、冬を中心に『ふやかしたドライ』です。
でも家族からは
美味しくなさそう
と不評で別名
『(水で)ダラダラまんま』
と呼ばれています。

とりあえず『ダラダラまんま』を食べている『めめ』ですが
食器の下の新聞紙(これはイタズラで水をひっくり返す時があるので。ペットシートは食べるので❌)
食器はダメな飼い主(私が)昨日割ってしまい近いうちに買ってきますが間に合わせで見つけたもの。
なんか貧乏臭いですよね😓
あと、さっき猫の鳴き声がしたので外をみたら生後半年くらいの茶白が😰
凄い声で鳴いていて近くにきたけど微妙に近くですぐにどっかに行っちゃった。
初めて見た猫だけど捨て猫じゃないよね。
飼い猫だよね。
でも捨て猫でも飼い猫でも事故とか心配です😣
最近のコメント