時々クリーム色の猫ちゃんが一緒に居るな とあまり気にしなかった。
黒猫君がおやつを食べているときも車の下からじっとこちらを見ている。
近づいては来なかったが、外猫が増えたかくらいで あまり気にしては
いなかった。
そのうちにどんどん近くに来て器に首を突っ込むようになり、その食欲が
異常なのに気が付いた。幾分痩せて見えるが何かおかしいと食事の後を
目で追うと、黒猫君の家に入っていくではないか!
遅まきながら飼い主さんに聞いたら、「子猫が3匹います 生まれたばかり
です。」子猫を拝見しました。全身クリーム色と真っ黒と中間のしましま
間違い無くそれぞれの特徴を引き継いでおります。
納得しました。母乳を与えているので食欲が追い付かないのでしょう。
飼い主さんも「さっき食べさせたばかりなのに」とびっくりしてました。
さて 黒猫君の話に戻りますが、最近は全く家(飼い主さんの)に戻って
来ないそうで、道理で我が家での食事量が増えたなと思ってました。
人の世界でも、奥さんが生まれた子供の世話で忙しく、あまり亭主を構って
られない 亭主はそれが寂しくて夜遊びが増えるなんてことを聞きますね。
飼い主の息子さんが言っておりました。黒猫君 最近は体も大きくなり
喧嘩も強くなったみたいで、前のように顔や体に傷を付けてくることが
無くなってきたと。 そう言えば声もどすが効いて私にスリスリする力
もずいぶん強くなったな と。
夜はどこで過ごしているかわかりませんが、寒くなってきたので心配
しております。
さてと 話は変わりますが、これから珈琲豆が無くなってきたので
買い出しにいきます。
生豆で、自分で焙煎するのが趣味で、いつも ネコジルシ の皆様の
日記を読み終わってから 夫婦でのコーヒータイム で今日のは
美味いのまずいのと勝手なことを言われながら飲んでおります。
画像は珈琲屋さんで 部屋のアクセサリー として売ってるミニ樽
を豆のストッカーとして作った物で、1キロの豆が入る茶缶が7本
入ります。焙煎は奥が深いですが楽しいですよ。


最近のコメント