葵くんも柚子ちゃんもすっかり
大きくなって、今では
葵くん 5.1キロ

柚子ちゃん 2.6キロ

にまで成長しました!(゚O゚)✨

ねこ鍋入って仲良し( *´艸`)
葵くんの去勢手術は終わったし…
次は柚子ちゃん、
もう生後6ヶ月も過ぎ、
避妊手術の相談をしに病院へ
行きました。
お医者さんから説明もバッチリ
受けて、いざ事前検査…✨
レントゲンと血液検査をしました!
奥から聞こえてくる柚子ちゃんの
大きな声😭
頑張って‼️柚子ちゃん!!
祈るように待合室で待って、
しばらくしてお医者さんに呼ばれ、
検査結果を聞くと…

肝酵素という数値が
通常22~84ほどらしいものが
柚子ちゃんの数値は248と
かなりの高め(・_・;)
柚子ちゃん、肝臓あたりで
何か戦ってるみたいでした😢💦
この数値が高いと、
分解するのに不安なため、
麻酔がこのままでは
かけられないとのこと……
それを聞いて心配になりましたが、
レントゲンで見ても異常は無いし、
何より日常生活で
元気に走り回って食欲もあって
普通に変わりなくしてるのであれば、
フードを変えることで
数値は回復する可能性が
あるようです。
そして、お医者さんから
高級で栄養たっぷりの
獣医師専用フードと、
お薬を貰って帰りました。
2週間はこのご飯を食べて
数値が回復するのを祈ります…!!✨
けど良かったのは、
赤ちゃんのときに血液検査したときよりも貧血が治ってたこと✨!
貧血と言われてから毎日
食事に鉄分のサプリを入れていたのが
ちゃんと効いてくれてました😭
柚子ちゃん、最初は
お薬も新しいフードも、
今までのフードと
混ぜてあげたりしても
クンクン嗅いで食べてくれず、
心配でしたが、
そのまま様子を見ていたら
空腹に観念したのか(?)
新しいご飯も徐々に
食べてくれるようになりました!✨
もうちょっと、柚子ちゃん、
頑張ろうね😢♡

皆さまも温かく見守ってくださると
ありがたいです😭
また経過報告しますねペコリ((。´・ω・)。´_ _))✨
最近のコメント