先月、18年半一緒に居てくれた愛猫(三毛)を亡くし
また三毛猫をキトンブルーの子猫から育てたいと心から願うようになって
ずっと探していました。
アメショ♂ネオ15歳半(普通に暮らしていますが、腎不全の薬を飲んでいます)は
もともと幼猫時代をペットショップで過ごしたせいか
猫同士でも、赤の他人が同居しているようなタイプです。
三毛の子猫を探していく中、茶トラとの兄妹猫を探していましたが難しく、
先に、茶トラの子猫♂スクちゃん(推定9/10生まれ11/19で10週齢)を迎えました。
そして兄妹でなくとも、スクちゃんと一緒に楽しく遊んで育って欲しいと
三毛ちゃんの希望は諦めず、今日ついにお迎えできました。
ありがとうございます。保護主さま方に感謝します!
基本的に飼い主は猫の召使いだと思っており、
可能な範囲(外に出たがっても出さない等)で、のびのび暮らして欲しいと思います。
猫は、どんな死に方をしても飼い主に後悔が残るものだといいますが
『幸せだった』と思ってもらえるよう
ウチの猫になったからには、私の寿命を削ってでも生きて欲しいです。
駆け足ではじめてしまった日記。
文字多めですが、これからは、その時々で。
3日坊主、熱しやすく冷めやすいです。
【Ihana】ハナちゃん 体重810g

初めて車に載せられて、ウチについたとたん犬2匹に見つかって
「シャー」震えていました。ごめんね。
スクちゃんは絶大なる興味にちょっかいがすごく・・
逆にスクちゃんにケージに入ってもらっておかんむり
あまりにスクちゃんのどつきあいがすごくて心配していましたが・・
ハナちゃん、大丈夫??
(↓コレはユルめな感じで、実際、なんかハードで。。)
ハナちゃん、たくさんのお兄さん・お姉さん猫に囲まれていたせいか
すごく身体能力高し!
一瞬で、猫ドア・階段上り・スクちゃんができること→ラクラク[クリア]
スクちゃんを逆に追いだしたので、平気かな?
”案ずるより産むが易し”なのでしょうか
子猫同士の激しさにハラハラ・ドキドキな夜になりそうです。

スクちゃんには申し訳ないけれど、やっぱりケージに入ってもらおうか考え中・・