チィパッパ

和歌山県 46歳 女性

捨て猫が庭に捨てられていたのを保護しました。 オス去勢後にメス予定だったのが妊娠していました。 完全室内飼い。 幼少時より猫の飼育はしています。 父猫グル 母猫マロコ 娘(姉)メロ 娘(...

日記検索

最近のコメント

生きてますぜと揚々と チィパッパ さん
生きてますぜと揚々と とうりん さん
秋となり おむすび猫てんてん さん
秋となり チィパッパ さん
秋となり おむすび猫てんてん さん
久しぶりです チィパッパ さん
久しぶりです おむすび猫てんてん さん

My Cats(5)

}
マロコ

マロコ


}
コウメ

コウメ


}
トト

トト


}
グル(本名・グルコサミン)

グル(本名・グルコサミン)


}
メロ

メロ


もっと見る

チィパッパさんのホーム
ネコジルシ

妹、緊急入院
2018年11月22日(木) 464 / 10

本日昼12時過ぎ頃に勤務先に近所の方から電話がきました。

「チィパッパちゃん?近所の〇おばちゃんだけど、今妹さんの家の前に救急車が来ていて

今から搬送されるらしいんだけど、私が同席しようか?」

!!(゚Д゚ノ)ノ

私「妹の容体はどうですか?意識あります?」

「意識はあるけど、凄くお腹が痛いって…一応この後に連絡してと番号きいたけど」

私「妹の携帯番号ですね、ありがとうおばちゃん!!大丈夫、ちゃんとこのまま搬送先に行くから

同席しなくて大丈夫だよ」

「本当に大丈夫?焦らずに気を付けて行くんだよ」

そして職場ではトラブルが発生しており、緊急にて対応処置を相方に任せて

オーナーに電話して代理出勤者を確保して貰い、妹の電話にかける。

まー処置中で出れなくても、ともかく病院がわからないと…おっ?出た!!

私「この電話は妹の〇の電話で間違いないですか?私は姉のチィパッパです」

「はい、私は搬送させて頂いた救急隊員の〇と言います、本人が出れない為に対応させて頂いてます」

私「妹の容態はどうですか?」

「腹痛が激しく、地元○病院に搬送させて頂きました」

そこは癌治療で通院している病院で職場からも近いです。

私「ありがとうございました。またすぐに向かいます」

そして○病院に向かう私。

一番怖かったのは再発と腹膜播種…けれど毎月の検査では異常が出ていなかったはず。

病院受付にて「先ほど緊急搬送された○の姉ですが、どちらに行けば良いですか?」

「ああ、〇さんは外科ですね」

急いで向かうと苦痛でのたうつ妹の姿。

妹「痛い…」

あまりの激痛で過呼吸となり手足が震えて真っ青になっていました。

けれど何もできない私。

とりあえず血液検査とCTの結果を待つ。

頭の隅っこで覚悟決めるために思考を少し停止させる。

そして担当医が学会出張にて代理の先生が来て説明してくれました。

「たぶん、ほぼ確実に尿路結石です」

ホッと一息。苦痛で苦しむ妹には申し訳ないけれど…。

「再発・数値異常はみられません、ともかく痛み止め打ちましたけど効いてないので

再度強いのを打ちますね」

強い薬を打たれても、なかなか耐性がついてしまい効かない妹。

今度は痛み過ぎて吐き気も止まらなくなる。

「入院です、ですが結石が出たらケロリと楽になりますからね」

こうして妹は緊急入院となりました。

明日には結石が出て退院になるといいなぁ…。




マロコ釣り




余裕で釣れた

追記

近所の世話になったおばちゃんにビールお礼に渡しました。
42 ぺったん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん kurumi* kurumi* みらくる〜 みらくる〜 ともママ ともママ こげしし こげしし koko2828 koko2828 もく&きぃ もく&きぃ ミィNyan ミィNyan MとM MとM ぶた猫 ぶた猫 ユス ユス しゅらこま しゅらこま capran capran ぽんぽんちゃん ぽんぽんちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

kurumi* 2018/11/23

みらくる〜 2018/11/23

ともママ 2018/11/23

こげしし 2018/11/23

koko2828 2018/11/23

もく&きぃ 2018/11/23

ミィNyan 2018/11/23

MとM 2018/11/23

ぶた猫 2018/11/22

ユス 2018/11/22

しゅらこま 2018/11/22

capran 2018/11/22

じゅんた 2018/11/22

森羅万象 2018/11/22

かしす 2018/11/22

ちーたー 2018/11/22

メグミ 2018/11/22

Misaki 2018/11/22

Chihiro17 2018/11/22

Kano. 2018/11/22

tugu 2018/11/22

megu-megu 2018/11/22

いつも一緒 2018/11/22

とうりん 2018/11/22

keshi 2018/11/22

竹猫 2018/11/22

さるやん 2018/11/22

ねこザイル 2018/11/22

Ozma 2018/11/22

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

とうりん
2023/05/15
ID:7fB1kEOFCDw

リンク先、拝見しました。
保護猫関連の施設を作るのはいいとして、でもそれを『テーマパーク』って言っちゃうのは違和感ありです。

なんだか観光客集めみたいな感じがします。
保護猫というのがちょっとしたブームみたいになってるし。

もちろん保護猫活動もお金がかかりますから、寄付に頼るだけでなく、自分たちでもお金を稼ごうというのは理解できるのですが、あまり規模が大きいとお金が施設の運営にほとんどいっちゃうんじゃないの?、と素朴な疑問が。

うまくいけばいいな、とは思いますが。


バラはいろいろありますが、やっぱり真っ赤なバラが“THE 薔薇”という感じがしますね。
でも最近は一重のバラも、素朴で可愛いな~、と思うようになりました。

gattina
2023/05/15
ID:zI9ThNO3E6E

とうりんさん、こんにちは

同じとこ、引っかかりましたね?!(苦笑)
テーマパークって言うと、ミッキーが手を振って出てきそう(≧▽≦)
どうしても、アミューズメントのイメージが強くなります

正直“保護猫”はおまけっぽい
ビジネスの客寄せパンダ的イメージは、否定できないですね^^;
今、保護犬、保護猫はステイタス
ネット記事では、「元保護猫」が氾濫、今は飼い猫だろうに、何年経ったら飼い猫になるんだ?!、と一人でブツブツ
保護関係者も同じ印象を持っていますね
元保護猫の言葉を使うなら、元ショップの子もありでしょ?!
寄付頼みの団体は潰れます…生活費まで寄付、少なくないですからね
寄付以外にも収入を確保しないと、継続はできない
…理想は獣医さんの団体運営
徐々に規模を大きくして、収用猫も増えるのが理想…もちろん譲渡も増える

バラはね、バラなんです、ここでは(笑)
バラ園には名札は付いてるけど、読もうとしない…ローガン鏡を出すのがめんどくさい(>_<)
ザ・バラは真紅の大輪ですよね?!
私は最近、近所で見かける一重の原種系が気になります
つるバラも好き、手入れが簡単そうで、手を入れないここでも、今咲き誇っています(笑)

ネコが7ひき
2023/05/15
ID:CobWU/TY1WI

Ciao(^-^)/

空耳!アーワー~
by タモリ倶楽部ですね、この4月に終わっちゃいました。
検索したらたくさんデータベースがあって、アーティスト別の、エリック・クラプトンのにちゃんと載ってた笑
アワビ…Change the worldだとちょっと知ってる曲だから、元々の詩も思い浮かんじゃうけど、ホントに初めて聴く曲で空耳言われたら、それにしか聞こえない。

湯布院♨行きたーい!
大分は一度、家族旅行で、行ったことがあります。大分のテーマパークといえば、サンリオのハーモニーランドですぞ。キティちゃんやマイメロちゃんとたくさんふれあえた、楽しい思い出です。
保護猫のテーマパークなんですね~
知らないうちにドンドコ🐱増えちゃったりしないか心配。シーズンには置いていかれたりとか。。。獣医師さんは常駐なのかな?

gattina
2023/05/16
ID:TSwNL9icBUs

7ひきさん、ちゃおー(^O^)

Yahoo!の知恵袋で、リズムを文字で書いて、曲名あてるのみて、すげー☆彡、って思った(笑)
空耳アワーの存在、つい最近知って、流れてきたTwitter見て笑ってたんだよね(^^)
そんなデータベースがあるくらい、有名なのね?!
終了したらしくて残念
茹でま〜す🎶は、何度聞いても笑える
他の歌詞が耳に入らん(笑)

大分のサンリオテーマパーク、見てきた
あれならテーマパーク、子供が喜びそうだわ☆彡
しっかし知らない間に、テーマパーク増えたね…んで、廃墟になっているのも多い
箱物は生存競争が激しいと思う

個人でほそぼそ里親探しやってたらしい、メインはあくまでもアミューズメントだと思う
次第に規模拡大計画、猫はおまけっぽく見える
そだね…置き去りにされる可能性もでてくるよね
猫島の船乗り場に、「猫島に連れて行ってください」の、キャリーにメモをつけての遺棄もあった
『保護猫』はブランドみたいで、最近の扱いは気に入らない(-_-)
ぺったん ぺったん したユーザ
チィパッパさんの最近の日記

年度末って大変なんだよねぇ

行政の担当者って、毎年かわるから無責任なんだもーん(ぶつぶづぶつ はい、こんにちは。 花粉でノックダウンの私です。 そんなストレスMAXの私の寝床に、毎度毎度と忍び込む {...

2025/03/14 153 0 25

3.11

「3.11」とヤフー検索で検索するだけで寄付としてカウントされます。ぜひ皆さまの数秒をお願いします。 今年もこの日がきました。 まざまざと思い出す災害の恐ろしさと、突然消えた命。 そ...

2025/03/11 144 0 23

猫の日、出遅れたぁあああ!!

だって年度末だもん。(By私) という事で、猫の日を逃しても猫まみれの私です。 最近ちょっと今更のツイッターXを見るようになりまして、あれどうなってるの? この前、投資家のテスタさんが ...

2025/02/23 78 0 12

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。 新年めでたい光輪さす雅みだら猫マロコさんで新年日記スタートです♪ 新年のお正月休みはずーっと猫とまったりさん。 今回は休みが長かったんですけど…...

2025/01/13 139 0 27

ぬこはミステリアース年越しにゃるよ!!今年もお世話になりましたにゃるー!!

コウメにゃるーっ! 今年もお世話になったにゃるー!! マロねーちゃんもメロねーちゃんも、かかさんもみんな元気にゃる!! ただ、かかさんが12月は忙しくて、かまってくれなかったにゃる!...

2024/12/31 122 2 26

11月はマロコちゃんバースデーでした。

これからも元気で傍にいてねと缶詰パーティー。 メロも唯一食べるコメリの缶詰。 食べた途端に野生に戻る定期。 寒くなって来ましたね。 まもなく12月、ええ私休日が30日まで2日しかないんだぁ...

2024/11/27 121 0 24

生きてますぜと揚々と

はいみんな元気ですよー。 メロ「ふふっ、拝みなさいYO」 甘やかしすぎて、私の膝の上でドヤ顔します。 さて、今月の私。 イベントで神戸に行ってました。 {2...

2024/10/29 199 2 30

秋となり

猫が転がる季節となりました。 ムチチ女王マロコ。 ムチチ洗濯物支配の図。 物思いにふけっているフリしたムチチ女王。 きち...

2024/10/05 148 3 20

ワクチン接種

3匹連れて行きました。 ええ、5キロと4.95キロと3.7キロを一人でね…ふふふ。 先生「やー君たち元気そうだね良かったね」 私「あ、よろしくお願いします」 前回はワクチンがなんとない...

2024/10/01 207 0 25

久しぶりです

趣味に仕事にと忙しい毎日です。 毎日が猫まみれになりながら、モフり倒して日銭を稼ぐ日々。 涼しくなって電気代もひと段落、次はモフ娘たちの予防注射と健康診断が待っています。 特にシマシマ母...

2024/09/29 160 2 23