ま め

新潟県 40代 女性

クズでカスなポンコツです

日記検索

最近のコメント

ま め さん
猫又三郎 さん
ま め さん
su-nya さん
ま め さん
美國 さん
ま め さん
AAD さん
ま め さん
美國 さん

My Cats(5)

}
めめ

めめ


}
まめ

まめ


}
うり

うり


}
ぼん

ぼん


}
あられ

あられ


もっと見る

ま めさんのホーム
ネコジルシ

あられさん
2018年11月23日(金) 177 / 2

『あられ』、凄いゴロゴロいうんですよ。

目が合えばゴロゴロ
手を頭の上にかざせばゴロゴロ(ハンドパワー?)
(私の)顔を近づければ『あられ』も顔を近づけてゴロゴロ
爪切り中もゴロゴロ

それもデッカい音量で😁




こねくり回して口の中に手を入れても噛まなくなったし何しても、雑に扱っても大丈夫になりました






でも少し部屋を離れて戻ってくると私はまた

不審者

になります。




またまだ(私の)猫修行不足ですね😢
11 ぺったん monga monga 猫絵 猫絵 mihiro! mihiro! ちーたー ちーたー メグミ メグミ kurumi* kurumi* てんてる てんてる やまのたぬき やまのたぬき Ouちゃん Ouちゃん こむぎ脱走注意 こむぎ脱走注意
ぺったん ぺったん したユーザ

monga 2018/11/24

猫絵 2018/11/23

mihiro! 2018/11/23

ちーたー 2018/11/23

メグミ 2018/11/23

kurumi* 2018/11/23

てんてる 2018/11/23

Ouちゃん 2018/11/23

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(22件)

gon*
2017/02/17
ID:10xxKr2mJ5I

初めまして、ゴンと言います。
いつも拝見しておりまする。

人間でもお腹がゆるいとちょっと痩せちゃいますもんね😞
レオくん、少しでも調子が戻りますように!

イラスト、以前からとてもかわいいな〜って思っていました。
注文できるものならお願いしたいくらい、似ていてかわいいイラストです!
すてきなお友達ですね(^^)

ともママ
2017/02/18
ID:hDdLrjm.OyI

こんばんは!
お立ち寄り、いつもぺったん、ありがとう
ございます!(^o^)

レオ、帰ってからは1回、少量のうんPを
しただけでずいぶん落ち着いています。
まだうんP自体は全然軟便ですけど、
このままゆっくりと少しでも良い方向に
向かってもらいたいです…

友達、直接会ってない子もいて特徴掴む
のに苦労しながらも、長い時間をかけて
全ニャン仕上げてくれたんです(*´▽`*)
ホントにありがたいですネ(´▽`)

まーき
2017/02/17
ID:MQWHKpRBoBY

こんばんは(●・v・○)ノ

イラストとっても素敵です♡

レオ君のお腹心配ですね(ノ_・。)
良くなる事をお祈りしてます!

ともママ
2017/02/18
ID:hDdLrjm.OyI

こんばんは~

イラスト、素敵ですよね♪
うまく特徴捉えてくれていて感動でした。

レオのお腹は慢性的なものなので、これまで
いろいろ大変でした。
少しずつでも快方に向かってくれれば…と
祈りたいです。

きょんすけ
2017/02/17
ID:hWcb17yN9BA

こんばんは。

ともママさん&レオくん、病院おつかれさまでした。
レオくんのフード選びでは、今までご苦労なさってきたんですね。
今回しっかり診ていただいて病名もわかったことで、よい方向へ向かいますように!

お腹ゆるくても、みんにゃと仲良く遊べるかわいいレオくん、ママさんと一緒に頑張ってカラダの調子整えてね~^^
レオくんの後ろのタンス?のシールもかわいい♪

お友達の似顔絵、愛が感じられて素敵です♡

ともママ
2017/02/18
ID:hDdLrjm.OyI

こんばんは~

フード選びは普通でも難しいですもんね。
お腹の弱い子って、なかなか合うモノと
出会えませんねぇ。
療法食でさえ、ピタリとハマるのがない
んですから、ホントに大変(^_^;)
お薬で少しでもコントロールしていければ
いいのですけど…。

あぁ、バックに写り込んでる白の
チェストですね。引き出し半透明で
味気ないので、猫のウォールステッカー
を貼ってみました(^ー^*)
みんにゃにソックリな似顔絵、とっても
気に入ってます(´▽`)

梅干おばちゃん
2017/02/17
ID:qdaw0KZjnD2

手作りご飯、おすすめしたいです~(*^0^*)

いま、私のお友達もやりはじめてます。
美味しいからか、食べた後、跳び跳ねて喜んでくれるそうです。

腸の壁が傷つきまくり、きっとアレルギーもあるんですね

まずは悪玉を抗生物質で殺し、つぎは善玉菌を増やしてあげてたいですね!

ともママ
2017/02/18
ID:hDdLrjm.OyI

うーむ…手作りですかぁ。
現状、なかなか難しいなぁ…
下手に手作りしてよけい悪くなってしまうって
可能性もあるし、何よりそれをずーっと続ける
自信がありません‥(´`:)
レオだけに‥てワケにもいかず、全ニャン揃えなきゃ
ならなくなりますしね(-ω-;)
今いちおう以前食べていてまずまず安定していた
消化器サポートをあげていて、先生も療法食なので
それを続けてくださいと言われたので、このまま
しばらく様子を見ます。
そうですね、悪玉菌をやっつけていかないと!
体重も元に戻してやりたいと思ってますo(^-^)o

ゆーちゃそ1101
2017/02/17
ID:anGUkx/dWwQ

レオくん病院お疲れさまでした(^-^)
お利口にキャリーに入ってくれてていい子だ♪

お腹緩いの…まるきちさんちちーすけくんと似た感じなのかな。
ご飯がいくらいいものを使ってるフードでも、複合性アレルギーだと厳しいでしょうね。
低アレルゲンフードはためしました?
原因を追及するとなると時間とお金が山ほどかかるんですよね。
うちのレイのアレルギー特定までは15万くらいかかってます。
減食療法をしに通ったりもあったので。
なんとか今は回復してくれるのを願うしかないですね。
レオくん頑張れ―\(^o^)/

ともママ
2017/02/18
ID:hNq3BSiJsOo

レオはキャリーに入れて家を出る時はさすがに
鳴きますけど、病院着いたら大人しいもんです。
キャリーの中で入れてある毛布をフミフミして
ゴロゴロ言ってます(^_^;)

ちーすけ君もそうですよね‥日記で拝見していて
似てるなぁ~と私も思ってました(^^;)
先生も仰ってましたが、こういう子は大抵お腹以外
は問題なくて元気なんですよね。(まぁそれが
救いですけど)
低アレルゲンフードも試しました。これもダメでした
ねぇ…食いつきも今いちだったし(-ω-;)
膨大な時間とお金をかけて原因を追求しても、望む
ような結果が得られないとなると…今はそこまでする
つもりはないですね。先生もあまり勧めません。
けど、昨日からうんPの回数は確実に減ってます。
まだ便自体は軟便なので、一目でレオのだ!とわかる
けど、今日帰ったら1カ所のみにしかしてなかったし。
少~しずつでも効果は出ているのかな。
何せデブ猫製造工場の工場長だからね!(え?決まったの!?)
頑張って体重も元に戻してやらなきゃ~!
応援、励みになります。ありがとう(´▽`)

シモチャン
2017/02/18
ID:xR7rs17n3AQ

おはようございます。

レオくん大丈夫かな?
猫ちゃんは喋れませんから体調管理には気を使いますね。
その中でうんPはとっても重要なファクターですから、うちも毎日のうんPはシッカリ観察してます。
量、色、回数、粘度?、匂いなど要チェックですね。
一般的に、人間も猫も犬もみんな雄は消化器系初めて女子より内臓が弱いと良く言われますね。
原因が解れば対処もあるのでしょうが原因不明と言うのが一番の悩みですね。
検査で原因が特定できれば良いのですが・・

早く良くなればいいですね。
頑張れレオくん!
頑張れママさん!

ともママ
2017/02/18
ID:hNq3BSiJsOo

こんばんは。

お腹以外は至って元気でやってます。
昨日までと比べてうんPの回数も確実に
減っているし、水下痢はどうやら脱した
ようです…まだ油断ならないけど(^_^;)
うんPチェックはとても大切ですよね。
私も毎日取って捨てる前にジーッと観察
しております。
やはり、一概に言えませんが、消化器系は
男子のほうが弱そうですよ。
うちの子、レオ以外も男子はお腹緩みがち
ですもん(・・;) 唯一ライムだけは丈夫ですが。
紅一点のももは全然何食べてもコロコロうんPですし。
原因究明が出来ても、確実に完治するかと言うと
わからない…というのがこの病気の厄介なとこなんです。
とりあえず今はお薬でコントロールしながら少しずつでも
回復してくれる事を祈りたいです。
応援ありがとうございます!

まるきち
2017/02/18
ID:74/C9LCt5KA

おはようございます。

ともママさん、ゆるゆる猫仲間ですね。

レオ君、大変そうですね。
ゆるゆるが続くとお尻も痛そうなので見ていて切なくなってしまいます。

ウチのちーすけも年中ゆるゆる、その上誤爆と忙しい日々を送っています。
子猫の時からお腹が弱かったのですが、一時期は療法食で持ち直しておりました。
5年前に安易に駆虫剤(フロントライン)を使ってしまったのが再発のきっかけですから
完全に私達の油断なんですけどね…。

ちーすけも虫がいる訳でもなく血液検査もクリア、食欲もあるし走り回ったりもします。
(血液検査は14歳にしては健康そのものとまで云われました)
きっかけは駆虫薬でしたが、身体にこれといった異常もないので
私達もこういう子なんだと諦める事にしています。
(定期的な病院通いはかかせませんが)

ウチも今でもフードジプシーですよ(^_^;)
基本は療法食なのですが、嫌いみたいであまり喜んで食べません。
減ってしまった体重を戻したくて、またまた体質に合いそうなフードを試しています。
でもフード見直しを考えてあれこれ試していると逆効果になる事、確かにありますね。

ちーすけの場合、天候にも非常に左右されやすいので秋〜冬は毎年大変です。

レオ君は病院に行く途中、キャリーでの粗相は大丈夫ですか?
ちーすけは病院に行くたびやらかすので、待合室ではいつも迷惑をかけてしまいます…。

長文コメントになってしまいすみませんでした。

ともママ
2017/02/18
ID:hNq3BSiJsOo

はい、完璧なユルユル猫仲間です(^_^;)
ちーすけ君のほうも相当ご苦労されている
ようですね… 以前から日記を拝見していて
我が家と似てるなぁ…て思ってました。
フロントラインがきっかけで!?良かれと思って
やった事が引き金になるのは辛いですよね(´`:)

こういう子は大抵お腹以外特に問題ないものなん
ですよね。レオもそうです。
フードジプシーはキツいですね(-ω-;) 
試すフードみんな合わない…てなると心底ガックリ
きちゃう。今度こそ‥と祈りながら最低1ヶ月は
頑張ってみて、やっぱりダメか~みたいな。
本当に虚しくなります…。
そう、やたらあれこれ試すのも危険ですね(・_・;)
今回の原因もおそらくそれなので…私の責任です。
天候に左右されるというのも…何とも難しい~(;・д・)
ちーすけ君、レオ以上にデリケートだわ…。
幸いにもレオはキャリーの中での粗相はありません。
家でもそれだけお腹ユルくてもトイレ以外では粗相は
ないです。トイレの外側にうんPが垂れていたり、
たまにお尻に付いたうんPがその辺に付着しているよう
な事はありますが。
キャリーの中でされるとキツいな~(>_<)
もちろん、お家の中でも誤爆は勘弁願いたいですね‥。
とにかく、今は少しでも原状回復の為、お薬で頑張って
いきます。 工場長として(?)何とか体重も元に
戻したいですしネ!
これからも気持ちで負けないよう、戦っていきましょう!(>o<)

ねねこ33
2017/02/18
ID:e0BurMnVDtE

こんにちは🤗
レオくんのお腹を苦しめる原因がわかればいいですね、、、
そしてレオくん、男の子なのですね💕女の子みたいなかわいいお顔しているんですね💕うちのうるるちゃん(♀)と模様もお顔もなんもなく似ている気がして、男の子だと知りビックリしました(*^◯^*)

ともママ
2017/02/19
ID:hNq3BSiJsOo

はじめまして!
コメ、ありがとうございます。

要因は1つだけではないでしょうしね‥
けど、慢性化させ過ぎたので、何とかこれ以上
悪くならないよう食い止めたいと思います。
レオは長男坊、男の子です~(^ー^)
女の子みたい‥というのは以前にも言われた事
あります!お目めまん丸で可愛いお顔立ちしてます(*´ー`*)
 (親バカ発言・笑)
顔もカワユイけど、性格も温厚で穏やかな、心優しい
みんにゃのお兄ちゃんです(´ー`)
うるるちゃんと顔の感じと模様、似てますネ(´▽`)

栗太猫
2017/02/18
ID:TBaiN02mY92

レオきゅん…(PД`q。)クスン
こういうのを聞いたりするたびに
お猫様の言葉が分かったらなぁ〜って思っちゃう。
元気はあるみたいだからそこは安心とはいえ、
体重が減ったりお腹が緩かったりは
やっぱりレオきゅんもしんどいだろうしね〜(TДT)
そんなレオきゅんをそばで見守るともママンだって…泣
いくら体質だって言っても改善できるならしてあげたいもんね♪
レオきゅんはともママンの事、ダメママンだなんて
これっぽっちも思ってないとおーもーうーよーo(≧▽≦)o
少しずつでも改善していけるといいね♡
ばんがれ!レオきゅん♪ともママーーーン♪
カバー画像もこのイラストになったんだぁ(//∇//)
プロフィール画像とおそろでステキ〜♡
このプロフ画像、何気に目立つよね♪可愛いにゃあ(*^^*)

ともママ
2017/02/19
ID:hNq3BSiJsOo

あぅ‥そ、そんな泣かないでよん(゜◇゜)
まぁホントそうだね、言葉が通じない分、やっぱり
私たちがしっかり見ていてやらないと‥なのよね。
いつも言ってるけど、レオは本当に穏やかでおっとり
してて、いっつもママ~♡てついてきてくれる子なの。
きっと凄くお腹気持ち悪かったと思うけど、いつだって
全然変わらなくて‥(。・・。)みんにゃとも仲良しだし‥
けど、もしかしてストレスを感じさせる事もあったかも‥
とか、いろいろ考えちゃうよね。
ずっと一緒にいられないのは仕方ないから、一緒の時は
これまで以上にしっかりみんにゃを見ていてあげようって
思ってる。ダメママなりに…頑張る!
お薬の効果も出始めてるよ(^_^)水下痢は脱しました。
まだまだベチャついたうんPだけど、回数も減ってきたし、
少しでも改善していきたいです。
応援、励みになる!o(^-^)oサンキュー~☆

画像、みんにゃ一列に並ぶバージョンもまた新鮮でいいよネ♪
なぜかノエルだけちょっとだけ跳ねてる(?)(*´▽`*)
なんでこうしたのかまだ聞けてないんだけど、私的に
ノエルっぽくて好きなのよネ~(笑)

むーんたん
2017/02/18
ID:mv2BahBsscA

こんにちは(*^^*)

またまた素敵なカバー画像♪
羨ましい〜にゃ(=^x^=)

ところでレオにゃん。
お腹が緩いんですか?

ウチの龍もパパにゃん、炎(ファイア)と同じで14歳くらいまで緩かったのです(ーー;)

しかし、遺伝かと諦めていましたがフードをカナガンかシンプリーに変えた頃から形の便に!o(^▽^)o

今では腎臓のフードやら、他のフードを食べても大丈夫になりましたよ〜

ともママさんは仕事しながら、みんにゃの事を考えているじゃないですか♪

みんにゃ、とっても幸せだにゃ〜って伝わってきますよ(=゚ω゚)♡

ともママ
2017/02/19
ID:hNq3BSiJsOo

こんばんは~
はい、また友人にお願いして制作してもらい
ました~(^ー^) 写真バージョンにしようか迷った
んですけど、これも新鮮でいいですよネ(´▽`)

龍クンのお腹もずっと緩かったんですね…
いろいろご苦労された事でしょう。
実は昨年私も思い切ってカナガン、シンプリーも
試してみたんです。けど、レオには合いませんでした。
日に日にユルユル具合が酷くなって…他の子までお腹
緩くなってしまったんです(ノД`)ハゥ~
食いつきも評判程ではなくて…(^_^;)残念ながら断念しました。
こればっかりはどんだけ良質な材料のモノでも合う、合わない
があるので仕方ありませんね。
龍クンにはピッタリだったんですね!14歳にしてようやく
出会える事もある…て思うと、凄く励みになります(^o^)

今回の事以外でも、あ~私ってホントにダメなおかんだ~…
て落ち込む事はいっぱいあります(・_・;)
まだまだ努力しなきゃいけないし、これからもずーっと
お勉強の日々だと思ってます。

ハッピー
2017/02/19
ID:Z087iYQ8ao.

キャリーに入ったレオ君不安そうな表情だね。
水下痢は止まったようでよかった。
下痢が続くと脱水も心配だもんね。

小さい時から、お腹が緩かったんだね。
元気があって食欲もあれば、薬の力も借りてお腹の緩々と上手く付き合って
いけるといいけど。

レオ君も、ともママさんも根気よく頑張ってね。
レオ君の症状がよくなりますように。

カバー画像とプロフ画像両方とも可愛くて素敵✨
私なんて、昔から変わらず~
全にゃん登場させると、小さすぎて誰かわかんないもんね。

ともママ
2017/02/19
ID:hNq3BSiJsOo

こんばんは~

そうなんです、レオは子猫時代からずっとユルユル君
でした…まだ小さい頃はそこまで酷くはなかったけど‥。
何をやってもピタリとハマるものはなくて、比較的これ
はまだマシか…てやつで妥協するしかなく。
とにかく今は肉体的にも精神的にも負担が少ないよう
お薬で体調をコントロールしていければ‥と考えています。
長い長い戦いになるのも覚悟してます。
ありがとうございます!励みになります(´▽`)

また友人に頼んで作ってもらいました~
彼女の絵、とっても似ていてお気に入りなので、
思い切りアピールしちゃおう♪なんて思って(^ー^)
あ‥確かにハッピーさんちのニャンズ全員集合は…
このスペースには難しいですね(^◇^;)
ぺったん ぺったん したユーザ
ま めさんの最近の日記

昨日、『ぼん』と『あられ』を叩きました。 https://youtube.com/shorts/m1C_wKqOtL8?si=C_gGi_2TJCQ-_XlU https://youtube....

2025/04/24 61 2 11

昨日、『ぼん』の爪を切りました。 https://youtube.com/shorts/SwK1qiW3FUY?si=y-pFG3YoX06OYCQg やっぱり手ばっかり見ています。 ナデナデは...

2025/04/22 66 0 11

いつもの点眼日記です。 『めめ』です。 https://youtube.com/shorts/B3UCByIXNBM?si=MerDxV8H37YtVDJb 『めめ』ちゃんはね 基本、...

2025/04/20 65 0 17

いつものくだらない日記です。 体重測定です。 『めめ』です。 https://youtu.be/XZKL9tGRYZU?si=f94eyVlf-TUsaa71 3.9kgです。 ...

2025/04/19 64 0 12

ひっそりと独り言… 猫ってナメナメしていたらいつの間にかガウガウになっていますよね。 うちのコたちも 最初は『あられ』が『ぼん』に 「一緒にいいですか?」 って感じでいたのに気がつい...

2025/04/17 120 2 14

いつも通り 悪いヤツな私は『ぼん』を叩きました。 https://youtube.com/shorts/tdGgcTO7Wu0?si=hVgeWwuVcrvytIph 『あられ』が待っていました...

2025/04/16 49 0 7

いつも通り点眼ばっかりです。 『あられ』です。 https://youtube.com/shorts/MRz5tg-VJBI?si=dOPOevX14rp_ougD 『めめ』です。 htt...

2025/04/14 95 0 16

『ぼん』のしっぽはカギしっぽ。 https://youtube.com/shorts/VIjRc0_Wts0?si=kaRsqAvb4w2Be5Fe ちょっと触ったらゴロゴロ。 https:...

2025/04/12 57 0 8

点眼ばっかりです。 黄砂なんだと思いますが 『あられ』の目ヤニが… この季節は悪くなったり、良くなったり。 前に獣医さんからは アレルギーっぽいコは黄砂とか乾燥して砂が舞う季節は結膜...

2025/04/10 81 0 11

いつもの【点眼ばっかり】です。 『めめ』の点眼です。 https://youtube.com/shorts/NWRS4pRK6ak?si=Ow_-xDWKMTc3vL6A アンチノールで...

2025/04/08 68 0 11