戯れた後‥
地図で見ると割りと近くにある嵐山まで
足を伸ばして来ました(^_^)
松尾橋を通り過ぎ、桂川の川沿いを
テクテクテクテク…
この日、お天気は良かったんですが、
風が冷たくて(~O~;) 途中でやめようか
と思ったけど、しばらく歩くと体も暖ま
ってきて、初めて目にする風景を楽しみ
ながら進んで行けました。
けどやっぱ、思ってたより遠かった(笑)
歩きながら“コレ、いつ着くんかいな?”
って何回も思いました(;^_^A
もう夕方だったし若干焦ったわ。
電車でしか行った事ないすからね…
でも道の途中でも2匹のニャンに出会っ
たりして、面白かった。
さてさて、何年ぶり?かさっぱりわからん
くらい久しぶり〜の嵐山!
良かった〜 さほど混んでない!(°▽°)

平日の夕暮れ時だったからか、渡月橋も
普通に歩いて渡れました(^-^;)
とは言え、外国人はワラワラいましたよ。
中国?韓国?の人ってホント、自撮り棒
使う人多いですねぇ。
で、紅葉ですが、今ひとつ…て感じかな。
色付いてる木と全く色付いてない木が
あって。
渡月橋から撮った山々の様子です↓

何となくほわ〜んと色が付いてるくらい。
この夏の猛暑酷暑のせいで、枯れてしまった
木々も多いらしく、今年の紅葉は今イチかも
…と言われてました。
でもここ最近急激に気温も下がってるので、
ここからもっと色濃くなっていくのでは‥
と思います。
さて、この桂川、2013年直撃した大型台風で
氾濫、嵐山全体が甚大な被害を受けました。
あの光景は忘れられないなぁ‥
橋の上に立って川を見ていて、この高さ
まで水嵩が増したなんて、本当に恐ろしい
…と改めてしみじみ。
今年の、関西地方に大きな爪痕を残した
台風21号の時も氾濫寸前、橋の欄干が
大きくグニャリと曲がる被害が出ました。
もうすっかり元に戻っていた欄干を見て
ホッとしたり…
橋を渡り切って土産物店が建ち並ぶ道路へ
出ると、やっぱり凄い人…(((・・;)
多国籍軍が押し寄せてましたので〜、売場
へ差し入れするお土産のお菓子だけとっとと
買って、早々に退散致しました(^。^;)
ふと空を見上げると綺麗なお月様〜( ・∇・)
何とか頑張って橋の上からパシャリ!
↓

幻想的で素敵でした〜(^ー^)
別の角度から色付いた紅葉とも一緒に〜
↓

う〜ん…月がもう少し大きかったら最高
なんですけどネ(^^;)ゞ
短い時間でしたが、それなりに楽しめました。
猫ナシでは寂しいので…
前回載せきれなかった梅宮大社のニャンを。
キラちゃんです↓

私の憧れ、大好きなサビ猫ちゃん♪
最後のほうで顔を出してくれました。
キラちゃん、もうかなりなお年のようです。
ずっとこんな感じで前屈みでヨタヨタと
歩いて、あまり動きません。 もしかしたら
目もあまり見えていないかも‥
会えて嬉しかった。
また厳しい冬が来るけど、どうか元気で…
今度行った時も会えればいいな‥と思って
ます(*´-`)
最近のコメント