前回、対策したのですが、その時は細いコードばかりを狙ってやっていたので、太いコードはパソコン周りだけ対策してました。
先日突然テレビが映らなくなり、配線確認しても問題ないから、アンテナが受信しなくなったと思い込み大家さんに電話しかけました!
ワンコールしたところで「は!」と気づき、
メガネかけてよくみるとHDMIケーブルとアンテナケーブルが薄皮一枚の状態で食いちぎられてました!
直ぐに電話切りました。
あっぶねぇ〜
あわやとんだクレーマーになるところだったぜ。
昔の余ったケーブル引っ張り出して取り替えてスパイラルチューブ装着。
ということは太い線も標的に…
100均で買ったスパイラルチューブのストックじゃ足りない!
嫌な予感がして家中の家電チェック。
断線まではしていないまでも
電気毛布、IHレンジに導線が見えるほどの噛み傷が。
電気工事してる兄に相談。
傷のあるところはテープで補強しておけと。
その上からスパイラルチューブ装着しろと言われた。
以前兄の会社からスパイラルチューブをもらってたのですが、家電の数が多く足りない。
そしてダンボールごと業務用のスパイラルチューブいただきました。
ドーン!

今日は掃除洗濯をガッとやり
後は一日中クルクルクルクルクルクル…
こういう内職やってるみたい(笑)
疲れました〜
そういえば今日一日何も食べてないので
作りました。
父の田舎から送られてきた
魚沼産コシヒカリ、おかずはレンコンとほうれん草をごま油で炒めたもの。
以前ぽんぽんちゃん様から教えてもらった鰹粉を味付けに使いました!
これ他にも色々使えて便利でうまい!

ハル君の画像がない!
最近のコメント