ここ数週間『仕事辞めたい病』またの名を『今の職場を辞めたい病を』を患っております。
ある病棟師長の、患者や家族の気持ちを全然汲まない、そのくせ「病棟の考えは~」っていう姿勢に全く共感できません。
そのうえ『ケアマネ』という職種も全然理解してくれず、カリタのすべき仕事にも手出し口出しします。
相手は好意でしてくれてるのかもしれませんが、こちらは専門職、看護師が思うやり方で進められると困ることも出てくるんです。
キレイゴトばっかり言って結局は自分たちの都合を優先する師長が嫌で嫌で、冗談みたいな話ですが仕事に行くと血圧が上がります・・・その病棟、変なことばっかりするから。
職場全体の決まり事を守らず勝手に判断する、何を言っても自分たちの考えを押し進める、そのしわ寄せは患者にきます。
そういうことを全然気にしないで自分たちの正論ばかり熱弁する師長、理解したくもありません。
どうせ言ったところで、自分たちのしてることは正しいと思ってるので、こちらの話を受け入れることは絶対にない自己評価が異常に高い人ですから。
最近は表立っては言いませんが、静かに戦ってます。
それでなかなかネコジルシ活動ができてませんが、カリタは生きてますし、お猫たちも元気です。

ぼたもちじゃありません!
ドラくんです。

ニコちゃんは毎日「ゴハーン!」と訴えてきます。

最近のサクちゃんは布団に入ってくるようになりました。

おとさんの布団にしか入らないポンちゃん。

キリたんは冬毛がモフモフしてきましたよ。
少しずつ活動再開します。
これからもよろしくお願いします。
最近のコメント