ここ最近ハナちゃんの体重が横ばいなのが気がかりです(週明けのワクチン接種時に相談予定)
スクちゃん、お蔭さまですっかり元気になりました。
ケージから解放されて、のびのび遊び放題です。

そんな中、懸案事項は1ヵ月あまりでボロボロになっていく愛用オモチャたち。

買ったばかりのときは、ポンポンみたいに青と銀のひも状キラキラがあったのに・・
新しいのを買おうかと思っていたけれど、
市内の端に位置するウチから逆の端にある、巨大ホームセンターのペットコーナーまで行かねばならない。
しかも在庫があるかもわからないし・・
修繕、メンテだ。
そうだ!100均行こう!!
季節はクリスマス商戦真っ只中。
いいの見つけましたーーーーーー!!

Daiso キラキラモール
Seria パステルフェザーティンセルモール
↑もちろんハシゴした
適度な棒がないので、あまってた突っ張り棒に、
ウチではいまいち人気のない、たくさんある羽根つきネズミをくっつける。
黄色いネズミさんには紅白モールをくっつけましたが・・
キラキラの外される勢いがスゴ過ぎる。
とれたモール1本だけでも楽しそうだけど、万一の誤飲を恐れて、取り上げてポイします。
ビニールタイの付け方とか工夫が必要だな。
まだまだモールはたくさんあるし、好きなだけ壊して遊ぶがいいさ。
ツメとぎタワーのネズミもヘアゴムでコブ結びにして、ダイソータッカーでパチン。
子猫が来る前は、誰も(チョコ&ネオ)ネズミに見向きもしなかったので
こんな日が来るとは思っていなかった。

支柱の麻ヒモがボロボロ・・もわもわでお見苦しくてすみません。
(オトナ(老)猫、チョコたん&ネオの爪とぎの激しさを物語っています)
でも、『交換用支柱』は480円で安いの見つけてまとめ買い→在庫は豊富に持っています!
ただ、まだイケるかな。と未交換。
(どうせ替えたとて、またすぐボロボロさ)
コスパよしで人気の『マルカン どこでもツメとぎタワーS』お持ちの方、
『マルカン どこでもツメとぎお昼ねタワー 交換用支柱 PCT-276』というのを、
真ん中に挟んで組むと、『S』が豪華(?)
『どこでもツメとぎタワーロング80cm』になります=3
思いついて、ダメ元で試したらできたので、ご参考までに。
修繕じゃないですけど、100均のふわもこ靴下に
くしゃくしゃ丸めた厚紙と、またたび&キャットニップを入れて輪ゴムで止めたコレ
ハナちゃんお気に入り、ほぼ等身大な蹴りぐるみ。(スクちゃんには不人気)

でも結局猫って、オモチャじゃなくて、どーでもいいものに歓喜して遊ぶんですよね
ネットでの買い物多々。梱包材もいろいろ。
この発砲スチロールのチップは、両手に抱えて落とした時の『音』が好きなので捨てずにいました。