[くる] キシャーーー!!
[うに] 高森町といえば、なんと言っても、
『市田柿』(干し柿)が有名だにゃ♪
[くる] ピギーーー!!
[うに] これは、
道の駅『南信州とよおかマルシェ』の、
市田柿だにゃ♪

[うに] ひとパック、買ってみるにゃ♪
[くる] チャム………チャム…………♪♪
[うに] この前、テレビで有名パティシエの先生が、
『生でもなく、ドライフルーツでもない。』
『ヨーロッパでもウケる』と絶賛してたにゃ♪
近い将来、市田柿が世界へ羽ばたく日が
くるのかにゃあ?♪
[くる] ウッキーーー♪♪
[うに] さあ、今日は、この市田柿を使って
いま、大人気の肉そば屋さんへいくにゃあ♪
ぴょ~~~~~~~ん。
[うに] 到着にゃあ♪
『肉そば こまつ家』

[くる] キシャーーー!!
[うに] 柿農家をやっているご主人が、
柿のオフシーズンに、なにか、
できないだろうかと、始めたお店にゃ♪
[くる] キャアアアーーー♪♪

[うに] お店の横に、柿暖簾があるにゃ♪
こうやって、干し柿は、できるんだにゃあ♪
[くる] ウッキーーー♪♪
[うに] 開店時間前から、続々と
お客様が集まってきてるにゃあ♪
やっぱり、いま、話題のお店だにゃ♪
あ、開店したにゃ♪
突撃にゃー♪
[くる] ピギーーー!!
[うに] セルフのそば茶を飲むにゃ♪

[うに] 自家農場のお蕎麦から作った、
自家製そば茶だにゃ♪
[くる] ピチャ………ピチャ…………♪
[うに] 生卵と天かすも、無料だにゃ♪
使えそうなら、使ってみたいにゃあ♪

[うに] 肉そばが盛んなのは、東京かにゃ?
[くる] ピーーー??
[うに] 信州といえば、石を投げれば
お蕎麦屋さんに当たるぐらい、
お蕎麦屋さんだらけにゃ。
[くる] 嘘ジャーーー💢💢💨
[うに] ワタシはウソをついたにゃ💧
でも、沢山、お蕎麦屋さんは
あるけど、『肉そば専門店』は、
聞いたことがないにゃ。
ワタシが知るかぎり、
ここだけだにゃ。
だから、今日は楽しみにゃ♪
どんなお蕎麦かにゃあ?
市田柿をどう使ってるのかにゃあ?
[くる] ワクワクーーー♪♪
後編へ続く。
最近のコメント