ひでのら

長野県 50代 男性

日記検索

My Cats(4)

}
うに

うに


}
あづみ

あづみ


}
くるみ

くるみ


}
こごみ

こごみ


もっと見る

ひでのらさんのホーム
ネコジルシ

うにくるの信州蕎麦の旅29 [肉そば こまつ家]後編
2019年2月10日(日) 224 / 2

[うに] 今日は、『肉そば こまつ家』さんへ
   きてるにゃー♪





[くる] キシャーーー!!





[うに] 今日は、ワタシが肉そばを
   食べてみるにゃ♪

   くるくるは、冬限定の
   肉南蛮そばを食べてみてほしいにゃ♪





[くる] ラジャーーー!!





[うに] さあ、、
   続々と、きたにゃー♪

   ワタシの『ネギみそ飯』(230円)
   『磯辺揚げちくわ天』(150円)







[うに] くるくるの『エビ天』(230円)







[くる] キシャーーー!!





[うに] トッピングの天ぷらが安いにゃ♪

   丸亀製麺ならともかく、個人経営で、
   この価格設定は、スゴいにゃ♪





[くる] ウッキーーー♪♪







[うに] くるくるの『肉南蛮(中)』(780円)
   『味玉』(100円)





[くる] ピギーーー!!





[うに] ワタシの『肉そば(大)』(850円)
   『かきあげ』(100円)







[うに] 山盛りにゃあ♪

   安いからいっぱい注文しちゃったにゃあ♪





[くる] チャム………チャム…………♪




[うに] くるくるの南蛮も
   美味しそうだにゃあ♪
   たっぷりキャベツの上は
   豚肉かにゃ?
   

   ワタシの肉そばは、、、

   山盛り刻み海苔の下に
   たっぷりの刻みネギ、
   その下に牛肉、、、







[うに] お蕎麦がなかなか出てこないにゃ♪💧





[くる] ネギーーー!!💧💧





[うに] ネギ抜きで注文するのを
   忘れてたにゃ💧

   くるくる、、なんとか、
   よけながら食べるにゃ💧





[くる] ユズジャーーー💦💦





[うに] 南蛮の下のほうには、かなり
   ゆずが入ってるにゃ💧



   揚げ玉とゆずの風味が
   たまらないにゃ♪


   ………でも、
   ゆずがダメなくるくるには、
   これは無理だにゃあ💧


   しょうがにゃい💧
   ワタシの肉そばをあげるにゃ💧





[くる] ラー油ジャーーー♪♪





[うに] くるくる、ラー油は好きなのかにゃ?

   そうだにゃ♪
   肉そばのつけつゆは、かなり甘辛で、
   ラー油が入ってるから、
   あとから辛さがくるにゃ♪

   ラーメンのつゆ的な味だにゃ♪


   そして、牛肉は、煮るときに
   市田柿も一緒に煮込んでるにゃ♪

   それによって、肉が柔らかくなって、
   甘さとコクが増すんだにゃー♪





[くる] ツユ、美味ミャーーー!!





[うに] 蕎麦は、かなりコシが強いにゃ❗

   こちらのお蕎麦は、手打ちではなく、
   機械製麺だにゃ。

   機械じゃないと、このコシは
   出ないとのことだにゃ。

   ワタシ達は、『手打ち』には
   こだわらないにゃ。

   『手打ち』でもマズかったら
   しょうがにゃいにゃ。

   1番大事なのは、工程じゃなく、
   出来上がったものが、
   美味しいことだにゃ♪





[くる] ラジャーーー!!





[うに] でも、これは、大人気、話題になるのも
   わかるにゃ♪♪

   この甘辛のつゆ、柔らかいお肉、
   それに負けない、コシの強いお蕎麦。

   ハマりそうだにゃあ♪





[うに] お店の前には、入店待ちの人達が
   うじゃうじゃいるにゃ。

   おじいちゃんおばあちゃんから、
   小さな子供のいる家族まで、
   お客様の年齢層も、広いにゃあ♪





[くる] ウッキーーー♪♪





[うに] 美味しいお蕎麦が食べたいと思ったとき、
   このお店に来ることはたぶんないにゃ。


   でも、『こまつ家の肉そば』を
   食べたいときは、間違いなくあるにゃ♪

   ここの味は、ここでしか味わえないにゃ♪
   オンリーワンだにゃ♪


   くるくる、今度来るときは、
   肉そばをネギ抜きで注文しようにゃ♪





[くる] キシャーーー!! 





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。



16 ぺったん 7422 7422 夢生 夢生 ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー ヒメッコ ヒメッコ めすねこちゃとら めすねこちゃとら ひよちゃん ひよちゃん こむぎ脱走注意 こむぎ脱走注意 capran capran mihiro! mihiro! ヒカルのママ ヒカルのママ ポンチョス ポンチョス ちぃのママ ちぃのママ もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 ねこよみうた ねこよみうた
ぺったん ぺったん したユーザ

7422 2020/08/24

夢生 2019/03/18

ヒメッコ 2019/02/15

ひよちゃん 2019/02/10

capran 2019/02/10

mihiro! 2019/02/10

ポンチョス 2019/02/10

ちぃのママ 2019/02/10

koko2828 2019/02/10

Chihiro17 2019/02/10

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

ルナクスナムン
2014/06/21

豪胆なブナたんとちょっぴり臆病なダリたん…あぁぁうちの白い子と黒い子を見るようだわ( ゚д゚ )

やはり互いに影響を与え合うものですね。
うちはハルのおかげでナツがコソ泥化し、ナツのおかげでハルがカリカリにトッピングを要求するようになりました。

ダリた~ん、頑張るのよ♪

黒タン’s管理人
2014/06/21

こんばんは(^^)/

やりたくなるんですよね。
うちも黒タンがなるしゃんのやっていた遊びをする時があります。

そういう所を見ると萌え~~~ってなります。(o^^o)

たけだみなみ
2014/06/22

確かに、下の子の真似しますよね!
甘えるのとか特に。
一匹だとかまってもらえるのが普通だったけど、
今はライバルがいるからアピールしなきゃって
思うのかもしれませんね(=゚ω゚)ノ

まっきィ
2014/06/22

 
や、やっぱり…!!
やっぱりブナたんがデカくなってた!!!
しかし5kg手前とは…。
ずいぶんと大きく育ちましたねー。
 

カリタ
2014/06/22

へ~、みんな真似するものなんですか。
うちのドラッチョは全然(笑)
多分自分はワタシたち寄りだと思ってるようで、ニコサクと一緒にされたくないみたい(-_-;)

体の大きさの違いもあるのかもしれないですね。

カモチク
2014/06/22

ルナクスナムンさん
ハルちゃんとなったん
ダリたんとブナたん
丁度歳の離れ具合も似ていて、女の子同士という共通項があるからか、やはり状況も似てますね。

ダリたんはブナたんが来るまでは自分がネコだという自覚がなかったのかも。
なので兄妹の中で育ったネコ社会を知るブナたんと出会って目覚めたのかも…(´艸`*)

これからもますますお互いに影響し合って、成長していくんでしょうねぇ♪

------
黒タン’s管理人さん
やっぱネコ家族は一緒にエェとこ取りしあって、遊び成長するんですね♪

ビビりで少し暗い性格だったダリたんがブナたんと出会うことで変わってゆく姿にダリもブナも萌えですわ(o^艸^o)

------
たけだみなみさん
下の子は活発で自由奔放で怖いもの知らず?
そんな下の子が怒られたり褒められたり、可愛がられたりする姿を見てしっかり学習してるんですねぇ
どこの世界でもアピール力は大事ですねd(≧∀≦)

------
まっきィさん
はいっ!ブナたんの方がダリたんを越えて行きました。
でもダリたんより小顔なので、よりデカく見えてるのかも…とフォローしておくことにしますヾ(≧∀≦)
後ろ足がダリたんよりも太いのでこのくらいは許容範囲なのかなぁ?と日々葛藤しております♪

------
カリタさん
ドラ君は、自分は人間だと思っているのかもしれませんねヾ(≧∀≦)
ニコちゃんサクちゃんはネコ兄弟♪って認識なのかしら(´艸`*)

ポメチー
2014/06/22

こんばんは^^
ポメチーです(*^_^*)
同じ大阪ですねえ!よろしくお願いします。

野菜貯蔵カゴって涼しいのね!
φ(..)φ(..)メモメモ
確認してから入り焦るやなんて(笑)可愛い♪
ぺったん ぺったん したユーザ
ひでのらさんの最近の日記

馬見塚公園の春2025

[うに] うにくるの春、毎年恒例🎶    今日は地元、駒ヶ根市の    『馬見塚公園』へきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) ...

12時間前 35 0 5

究極的に言えば薬味不要のお料理😊【飯田市のんび荘】(後編)

[うに] 今日は飯田市の、    『手打ちそば のんび荘』さんへ    きてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] くるくるのセット...

2025/04/24 61 3 6

究極的に言えば薬味不要のお料理😊【飯田市のんび荘】(前編)

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第186話🍀 飯田市 【手打ちそば のんび荘】 [うに] 今日は飯田市の、    『手打ちそば のんび荘』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/04/23 63 0 8

愛情は伝わる😊

もう20年ぐらい前でしょうか、 夜勤を終えて 午前9時頃に帰宅。 実家の両親がウチの庭に居る。 何か用事があって来たけど、 僕は居ないので、 庭の草取りをし...

2025/04/20 187 0 25

飯田市の一本桜巡りとお墓参り2025

[うに] 信州にもいよいよ、    桜さんが咲き始めましたにゃ😊    今日はうにくる、    ほぼ毎年恒例になってる    飯田市の一本桜巡りですにゃあ🎶 [くる]...

2025/04/18 64 0 7

デカ盛りカツカレーのさらに大盛りとさらに………【あさひや食堂】

[うに] 今日は長野市信州新町の、    『あさひや食堂』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 開店前か...

2025/04/16 75 2 7

うにくる、ろうかく梅園をゆく!!2025

[うに] 今日は長野市信州新町の    『ろうかく梅園』へきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 約1000本の小梅と紅梅...

2025/04/13 70 0 10

最強コスパのデカイ海老とサービス😆

[うに] 今日は長和町の道の駅、    『和田宿ステーション』さんへ    きてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] さあ、、 ...

2025/04/11 98 0 12

力餅と黒曜石とマタタビとワンちゃんのおやつと………

🍀うにくるの道の駅探訪 第13話🍀 長和町 【和田宿ステーション】 [うに] 今日は長和町の道の駅、    『和田宿ステーション』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/04/09 86 0 8

お蕎麦のしゃぶしゃぶをいただく😊【飯田市わらび家】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第185話🍀 飯田市 【手打ちそば わらび家】 [うに] 今日は飯田市の、    『手打ちそば わらび家』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/04/06 65 0 9