ココナッツパラダイスとリッチトフィー。
うまいのよ。これが。
どちらも近隣店舗で売り切れ続出。
めっちゃ甘いけどね…😆
あと、スーパーでこんなん見つけてしまい、つい購入。だってほぼウニとか書いてあるし!

お猫様にはホイールでダイエットを推奨中ですが。
人間様は皆で食べて、皆で太ろうぜ💣
冬はカロリー消費するから
大丈夫だよー(棒読み)(・ε・` )
**************
私は総務関係のお仕事をしているのですが、上から来期の安全標語を作ろう!というお達しがありました。ノルマは1人一つ。
某電気自動車のリサイクル燃料電池、国内外の再生油脂とかを作っている会社なので、漏洩や事故防止は厳しいガイドラインがあります。
でも、事務職で現場に馴染みがないので、なかなか難しい。
優秀者にはクオカード5000円分贈呈なので、棚からぼた餅を狙っております。
うーんうーん( ̄ー ̄)
安全は
事故してわかる
ありがたみ
とか?
………事故したら駄目やん( ノД`)…。
何かいい案あったらこっそり教えてください。あ、クオカード貰ったら山分けで(笑)
**************
最近、歳をとったせいもあり、自分亡き後の事をかんがえる事が増えました。
私はまだ40代になったばかりですし、今のところ健康ですが、少しずつ終活を始めてます。不要物をメルカリで売って物を減らしつつ、保健の見直し、遺言書の手配、昨日初の甥っ子が生まれたので、少ない残せるものはその子にと思っています。
犬猫達に関しても、万が一私が夭折して里親が見つからなかった時は、死亡保健や貯蓄から費用を捻出して終生安泰に暮らせるように遺言書を作成しました。
純血種の子に関しては、出来れば同じ種の先住さんがいる家庭に行って欲しいけど(すっごい寒がリータが多いし、冬場は体調を崩すので暖房費を惜しみ無く使ってくださるおうちがいいのです)贅沢かなー💦
温度の事まで細かく口は出せないし、それなら同じような子がいる家庭ならって思ってしまう。
それにたまに謎の健康志向を持ってらっしゃる方いません?
「身体がなまる」とか、「甘やかすと抵抗力が落ちる」とか(^_^;)
昔の寒風摩擦みたいな…🌀
マニア受けするような子って、「こんなはずじゃなかった」ってネグレクト→捨てられるケース多いんですよ…。
夏に東北の山の中で、複数頭まとめて放置されているとかあったようです。(ブリーダーではなく、どうやら飼い主が飼育に困って放棄らしい)真冬じゃなくて良かった💧
里親譲渡を見ていると、「持家のかた希望」とか書かれているのを目にします。
でも、それって今の時代は安心でも安全でもないなーと思う。
賃貸と購入、どちらが得なのかって良く引き合いに出されるテーマですが。
私は結局トントンかなと思う。
上の世代の方はローンこそ終わってるだろうけど、収入減ってからも修繕費用や固定資産税なんかでお金飛ぶし。そもそも譲渡対象の年齢ギリの場合多いし。
若い世代の方はローンたっぷり。プラス税金と火災地震保健代と利息と手数料💧
ちなみに戸建ての場合、外講費用とカーテンレールと2階のシャッターは本体とは別料金よっ(カーテンレールは軽くショック受けた/笑)
何を隠そう、私が中古で購入した自宅も、建てた方がローンを支払いきれなくなった売却物件です。
以前、アメリカではサブプライムローンで家を買った方がバンバン破産してましたよね。今は重い荷物を背負えても、未来はどうなのかわからないのが怖いよ~(´д`|||)💧
私はローンありませんが、引き継いだ庭が荒れ放題、家の防水シール破損などなど、修繕費用がめちゃくちゃ掛かりそうです。
家電品も10年選手が多く買い替えたいし、ボーナス、全て消えるぅ~
草ぼーぼーだね~

年齢が行くと賃貸は借りにくくなるから、そういう意味では持家がいいんだろうけど。
私は元転勤族でして。
以前の日記にも書きましたが、賃貸時代にペット連れで被災した事もあり。
家に縛られる事の代償をヒシヒシと感じたので、ヤドカリ生活も悪くないなとは思います。
あ、水回りと壁の厚さだけはコダワリたい(笑)
キミ達の「安全・安心・安泰」ってなんだろね~。

最近のコメント