保護されてうちに来た時はまだ人を見たことがなかったサンちゃん。
ビクビクガタガタ、シャーが止まらなかったサンちゃん。
触る事が出来なかったサンちゃん。
先にパパやママ兄弟も保護していて、みんなが居ることが分かりちょっとづつ慣れていってくれたサンちゃん。
保護主さんも幻のニャンコ、と言ってた位、人の前に姿を見せなかった子だったので、保護出来たのは奇跡に近かったのです。


1番心配してたサンちゃんが触ったらゴロゴロ言ってくれるまで慣れてくれて本当に嬉しい😭✨

でも、ずっと猫ファミリーで一緒にいたので、1人で新しいお家に行くのすごく心配だった。
大丈夫かな。不安になって粗相などしないかな😰ご飯も食べれないんじゃないかな💦
小学生のお孫さんがいるのもちょっと心配だった。
お見合いに来てくれて、色々お話をして信用出来たからトライアルをお願いしたんだけど、トライアル前日、私が不安になりあまり寝れないほどだった。
でも、里親さん希望のおばあちゃんおじいちゃん。といってもまだ60代や、一緒に暮らしてる長男さん家族、隣に住む次男さん家族、小学生のお孫さん達も含め9人でサンちゃんにどうやって接していくのがいいのか、猫会議を開いてくれて考えてくれたそうで😺✨
猫ちゃんが怖がらないよう、慣れるまでそっと見守る。を徹底してくれて、みんなでサンちゃんを大事にしようとしてくれる思いが伝わって本当に感激だった😭✨✨
遠く滋賀県から450Kmの道のりを🚘に揺られ縁あって広島の福山市にやってきた滋賀ファミリー😺😺
福山から里親さんを探す事になった滋賀ファミリー。
やっと、人は怖くない。
そう信じてくれたサンちゃん。
子供や男の人はまだ苦手だけど、慣れたらスリスリ甘えてくるサンちゃん。控えめだけど弟ニャンコの面倒をよく見る愛情深い賢いサンちゃん。

きっとこのお家なら大丈夫だと思う。
トライアルの次の日の朝、ちゃんとおトイレで💩もオシッコもして、ご飯の催促もしてきたらしく、お布団にも上がってきてくれました💖と報告をもらい。ホッと安心。
隅っこでママに守られてガタブルしてたサンちゃんはもういないんだね。ちゃんとこの人達は酷い事しないって分かったんだね。
サンちゃんが住みやすいようあれこれ考えて用意してくれてた里親さん。
3週間後正式譲渡の時、サンちゃんがどんな感じで居てくれるのか楽しみでしかたないよ☺️

きっと幸せになれる🍀
きっと皆んなの宝物になれる🍀
サンちゃんと過ごした4ヶ月は私の一生の宝物だよ。可愛い可愛いサンちゃん、いってらっしゃい😊
最近のコメント