憧れだった生木のヤドリギ、40センチ。
特価で見つけ12月1日に届いて、いそいそと麻ヒモでライティングレールに吊るしました。

実なしだったけれど、ドーム状で裏面ですら美しいです。
そのままで、どんなリースやスワッグよりも有り余る存在感・・
見上げる度に口角が緩む。
冬中、もっとずっと?楽しみたいと思います。
不思議そうに眺めるハナちゃん。

Seriaのジオメトリーリースとツリー。カーテンのレールランナーにミシン糸で吊るす。
うすーーい木製で、白くペイントしてあって、ゆらゆらくるくる。
このセンスで108円。申し分ナシ!

遠吠えのように見上げるスクちゃん。

ネオおじさんは、そんなゆらゆらくるくるには無関心。
はしゃぎまわる子猫からの逃避?珍しく、猫タワーを1段高くのぼりました。

猫タワー最上段にあったハンモックは撤去中。
老猫達(チョコたん&ネオ)は窓枠までしか使わず上段は棚的に使っていました。
ケージにもいろいろ吊るしています。
”ぐいっ”と曲げて、上角にはさんだ丸い猫じゃらし。
ハナちゃんのファイティング・スピリット!
ナイスなパンチングスタイル。可愛いが過ぎる・・