
保護猫、さんた。
月齢5ヶ月のすずと月齢3ヶ月のさんた、いいコンビ(^^)
さんたは、1日ごとに、人との距離が近くなってきてる。これは、すずのおかげかもしれない。すずも最初は、警戒心が強く、逃げてた仔猫。そんなもんだよな〜って、いつからか、ベタベタの甘えん坊になっていた、本当に急にね。さんたも、警戒心が強いけど、すずが、甘えてるのを、じっと観察してる、すずの後をついて行くから、朝、起きると、足元にすずとさんたが寄り添って寝てたりする。少しづつ、変わりつつあるさんた。

すずのように、さんたも、人と楽に暮らせたらいいね。人は怖くないよ、でも、急がないよ、待つからね。
相変わらず、さんたの里親募集は、ない😅
掲載して10日を過ぎると、ほぼ、無理なの知ってる。ヤバイな、これは(^^;;
昨日、情報番組でやってた。10匹以上の飼育をしてた、家主が、亡くなって、そのまま、放置されてる猫屋敷のニュース。
多頭飼育崩壊。変わった人。迷惑な人。
猫が沢山いると、そんな風に言われちゃうのかな。
うちも、さんたに応募がないと、うちの子になる。11匹目のさんた。みんな、どうしてるのかな〜個人で、保護してる人。里親募集がないから、はい、あなたは、また、外に行きなさい、とはできないでしょう。
どうしてるんだろう・・・。

ちょっと、話が暗くなっちゃった、ごめん。さんたは、こたつが好き💕ぽかぽかで気持ちいいね。もし、さんたに応募がなくても、外に戻したりしないから、大丈夫だよ。
変な猫おばさんって言われないようにしなきゃ😅
最近のコメント