猫話からそれているのに話に付き合って下さり、アドバイス頂いたり、本当にありがとうございました。
昨日ガラス屋さん来て修理してもらいました。
諭吉が四人、手を繋いで出ていきました(/_;)/~~
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_185731_2.jpg?h=f909175d8c004bc509dbeac066c25b28)
なぜか月曜なのに作業を見守る二人…
ちぃ兄微熱 食欲ゼロ
おぉ兄下痢P 食欲アリ
で、二人ともおやすみでした(*_*)
ガラス割れて、寒くて風邪ひいたか?
さて。今回の喧嘩の原因…
ちぃ兄がママに「おぉ兄が てんてん を投げた!」とチクったからだそう。
おぉ兄は猫を大事にしてる(じゃなんでヒゲ切ったんだ?)
だから、てんてん のことも大切にしてる。
投げるわけないじゃないか!
嘘ばっかり言ってんじゃない‼️と怒り狂った結果らしい…
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_185731_3.jpg?h=f909175d8c004bc509dbeac066c25b28)
まぁ確かに。
寝ていても猫を踏まないようにしている…?
二人とも てんてん への愛が深すぎて(間違ってないか?)喧嘩になったんだそうです。
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_185731_4.jpg?h=f909175d8c004bc509dbeac066c25b28)
その後も、
「ボクの方がてんてんのこと好きだもん!」
「じゃなんでそんなことするんだよ!」
「遊んであげてるだけだもん!」
「ママ、てんてん 喜んでないよねっ!」
と始まりました。
はいはい、そうだね。
そうですね。と返事をしながらも、
頭の中は
ケンカをやめて~二人を止めて~
てんてん のために~争わないで~
もぅこれ以上ぉ~🎵 が流れてました。
( ´Д`)ハァ
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_185731_1.jpg?h=f909175d8c004bc509dbeac066c25b28)
夜。
にゃんずを見ていて。
猫でも人の子でも。
上の子を大事にすれば、下の子を可愛がるようになるから…と言われたことを思い出しました。
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_185731_5.jpg?h=f909175d8c004bc509dbeac066c25b28)
てんてん、良かったね。
本格的に寒くなる前に兄にゃんずに仲間に入れてもらえて。
…(´-ω-`)……(´-ω-`)……(´-ω-`)……(´-ω-`)
ガラス屋さん来てる時は、リビングのドアと寝室のドアでブロック。
開けるときは声かける、という約束で乗り切りました。
三匹と二人でかくれんぼ(鬼ごっこ?)していたそうです(笑)
そして、ガラス屋さん曰く。
⚪️強化ガラスは粉々に飛散しすぎて割れた後の片付けが難儀
⚪️防犯ガラスは尖ったものが当たれば割れることがある
⚪️ペアガラスならいいかも、でも高い。
∴我が家のような家庭の場合、ホームセンターなどで売っている『飛散防止フィルム』がオススメだそうです。
それと。
今回のように、
自宅で、家族が家財を破損した場合。
⚪️個人賠償責任保険適用外。
⚪️火災保険も『破損汚損特約』がないと適用外。
⚪️自動車保険の個人賠でも、免責事項にあたるそうです⤵️⤵️残念っ。
(祖父母宅での事故であれば、孫がやってしまった破損事故は補償される)
また1つ、お勉強になりました📝✒️
日々学ばされること、多いわぁ…💧
最近のコメント