うとうと夢を見たら、何故か黒い長毛オジニャンが部屋にいる❗️😱
兄弟なの❓️😱 ご飯と、あとトイレ増やさなきゃ❗️😱みたいな夢で、ガバッと起きました😅(笑)
なんとなくボーッとしながらテレビをポチリ(笑)たまたまアニマルプラネットでアメリカのドキメンタリー❓️(かな❓️)
「猫ヘルパー」
という番組がやってました😊
😱スキンヘッドのタトゥーの髭の男性がメインキャスト❓️❗️
とか思いながら見てみました(笑)
男性が、問題猫の問題を解決するみたいな番組でした✨

有名な方なんですかね❓️🤔
私は今朝しりましたが、ご自身の経歴も壮絶な方で、薬物中毒で窓の無いような倉庫に住まい、生活のために嘘の経歴で動物シェルターに勤務し、そこでの猫の安楽死などから猫を救う活動を始められた方のようです😊
今は野良猫の為の動物病院を立ち上げられたり、保護関係の顧問をされたりもしているそうです😊
今朝の内容は、
① 飼い主・飼い主の娘や孫にも噛みついてしまう保護猫さんの問題解決。
②多頭飼育で、特定の猫を攻撃してしまう猫同士を慣れさせる。
といった話でした😊
猫をよく知らない方って❓️猫は噛みつかないとか思ってる方意外と多いですよね❓️
私は過去に何度も噛まれてます(笑)
オジニャンにも1回やられました💧
あれは彼がパニクってしまったから仕方ない💧しかし、7キロの顎力MAXな時代だったので、ふくらはぎの肉を持ってかれるかと思いました😂(笑)かなーり腫れました👍(笑)
話は逸れましたが、①の話は見るからに大変そうでした😅
しかし、保護猫さんも保護される前に虐待されていたそうで、色んな思いもあるだろうし、人間との距離感も分からないんだろうな❓️位で見てみました😊
ジャクソンさんのアドバイスで、壊れかけた家族の絆も戻り、猫さんの問題行動も解決できていました😆
ジャクソンさん自身も、きっと猫がきっかけで立ち直ることができ、それを野良猫や問題を起こす猫さん達にお返ししてるんだろうなあ…と思いました😊
猫が気持ちの支えになり、自身も猫を助ける
そんな関係もあっていいですよね😃
ただ、同じことをしても、必ずしも誰もが成功する訳ではないし、そこは気持ちが折れないメンタルが必要だろうなって感じました😊
私自身は、機会を与えられ、啓発活動をメインに、市役所や保健所に、報告・連絡・相談・提案をしながら地道にボッチ活動をしていますが、自分の器を自覚し、自分の経済力を自覚し、自分の愛猫を優先しながら、これからも活動していきたいと改めて思い、考えさせられました😊
時々、何で2匹目とかを飼わないの❓️と聞かれますが、飼育条件もありますし、それより、今更年老いてきたオジニャンに、今違う子を受け入れさせるとかが私が無理です(苦笑)可哀想で😊
それが私のオジニャンに対する愛情であり、飼い主責任だと思っています✨
最近のコメント