これが捕獲器にかかった直後にすぐうちに来たちょむちょむ。
初日。

9月前半
懐かしいなぁ~。
汚ねぇなぁー(笑)
次の日、早速病院へ連れてかれるちょむちょむ。

9月前半
ちょっと慣れてきたちょむちょむ。

9月半ば
調子に乗ってきたちょむちょむ。

9月後半
今日のちょむちょむ。

あぁ……大きくなったなぁ……(´;ω;`)
じゃ、なくて。
お察しの通りぼふぼふになってきております。
で、質問なのですが……
毛玉になりやすい所ってどこですか?
毎日ブラッシングはしているのですが、こまめにやった方がいい場所ってあるんですかね?
昔飼ってたポメラニアンは耳の裏によく毛玉できたなぁ……
旦那様は猫ベテランなのですが、ちょむちょむが初長毛なのです。
なので、さっきブラッシングしてる時ふと疑問に思ったのですよ。
それにしても……
ご飯もまだ子猫用だし、まだ生後7ヶ月ほどだし、子猫子猫と思っていたが……
保護した時に比べるとだいぶ大きくなったのねぇ~
最近のコメント