やっぱり慣れたのが切りやすいです。
私の切り方はちょっと深爪って家族には不評ですが猫達は全く気にしていないのでずっとこんなです。
これは『あられ』です。

これは『ぼん』です。

『ぼん』と『めめ』は
爪切り中一緒に覗き込む派
です。
私の顔の前に頭を出して
「どれどれ、どの爪からきるの?」
みたいにまるで一緒に爪切りしている感じです。
これをやられると視界を遮られるので深爪を通り越して血管まで切ってしまうんです。
でも本猫達は全く痛がらずこっちが慌ててしまうんです。
よく、血管を切ってしまうと次に爪切りする時に嫌がる
って聞くんですけどうちの猫達はそういうのがないんですよね。
『まめ』と『あられ』は抱っこが好きなので
とりあえずゴロゴロ派
です。
これも抱っこしていればそれで満足なので爪切りをしていても全く関係無いみたいです。
『うり』はほとんど妹が切るのでたまにしか切りませんがとりあえず嫌がらずには切れます。
今いるコ達は爪が透明なので血管が見えるんですが前に黒猫ではなかったですが濃い色の猫がいた時は爪が黒く血管が見えず少し怖かったです。
あと、妹も私も
爪切りが好きなんですよ。
たまに私の担当の猫の爪を妹が切ってしまい私の楽しみを奪ってしまうんです。
私、永遠に爪切りしていたいんです。
最近のコメント