ひでのら

長野県 50代 男性 ブロック ミュート

日記検索

My Cats(4)

}
あづみ

あづみ


}
うに

うに


}
こごみ

こごみ


}
くるみ

くるみ


もっと見る

ひでのらさんのホーム
ネコジルシ

子猫が母親を呼ぶ鳴き声~くるくる編~
2019年1月1日(火) 341 / 4

去年の新年、最初の日記で
うにさんとの出逢いの日記を
アップしましたので、

今年は、くるくるとの出逢いのお話を。




ずっと以前から、僕の日記を読んで
くれてる方は、知ってるかと思いますが、
今日は、総集編ということで。












1年半前、2017年7月ごろ、





当時、勤めていた会社で、僕が
夜勤の時、車を駐車している
場所がありました。





会社のまわりは、住宅はなく、
森、、、森、、、森です。






夜勤の食事休憩の時間、
車のとこへいくと、

茂みの中に飛び込んで隠れる、
小動物。



タヌキかと思いましたが、
茂みの中から、子猫の鳴き声。



こんな、、、、
周りに住宅もない、森の中に子猫が。

きっと母親を呼んでるんだろうな。




そう、思ってました。






そんなことが何回か、ありました。





暗闇だから、はっきり姿を見たことは、
ありません。


でも、今にして思えば、
あの声の主は、、、、

十中八九、くるくるだったんだろうな、
って、思います。



森の中です。

野良さんがいっぱいいるような、
環境ではないですから。






その頃のくるくるは、、きっと、
本当の母親、、生みの母親を、
呼んでいたのかもしれません。





でも、、もしかしたら、、
茂みの中から、僕の気配を感じて、、、

本能的に、、僕が自分にとって、
重要な存在、、、

母親代わりになる存在だと
感じとって、、



僕に向かって、、、
僕を呼んでたのかな?





なんとなく、そんなことを
思ってしまいます。





僕とくるくるの出逢いは、
もう少し先です。










1ヶ月ほど過ぎて。





8月3日。

真夜中、0時の食事休憩。





また、、、車の近くの茂みの中から、
あの子猫の声が、、、。



気になりましたが、
暗闇だし、仕事時間中なので、

仕事に戻りました。







会社の屋内にいたので、
わかりませんでしたが、

朝方、少し、雨が降ったみたいです。



残業を終えて、朝8時すぎに外へ出ると、
アスファルトが濡れていました。 





はやく帰って、ゆっくりしようと、、、
車のエンジンをかけ、駐車場を出て、

ほんの10数メートルのところ、、、





道路の隅に、濡れネズミ、、、



いや、子猫が!!







いつも、あの、茂みの中で鳴いてた子猫、

昨夜も鳴いてたあの子猫だって、
すぐに気付きました。





僕の車が近付いても、フラフラしていて、
逃げようともしない。





車を停め、降りて、声をかけました。





『どーしたのー!?大丈夫ーー!?』





逃げません。






いや、逃げる余裕さえない感じ。





足か、どこか怪我してるのか、

体力が、、、もう、弱っているのか。





触っても、抱き上げても、
全く抵抗しません。



野良さんなら、相当ヒドイ状態でも、
激しく抵抗しそうな気がしますが、、





もう、抵抗する元気もないのか、





それとも、、、、、、、





もう、子猫は、わかっていたのかも。






僕が誰なのか、、、

やっと迎えにきてくれた、、、

やっと、おうちに帰れる、、、って、



悟っていたのかもしれません。








車に乗せても、動きまわることも
できずに、静かに座っていました。





家へ帰って、とりあえず、
びしょびしょの体を拭いてあげました。





目やにだらけで、うす目しか
開けられない状態だったので、
目やにも拭きました。





鼻血が出て、固まっていました。





ふらふら立ち上がって、
歩こうとするのですが、

後ろ脚がびっこ、引いていて、
反時計まわりに、くるくる
回ってしまいます。





車にはねられたのかな?

頭、ぶつけちゃったのかな?





うにさんの、高齢用ウェットフード
しかないけれど、あげてみたけど、
全く興味なし。





鼻血が固まってて、匂いがわからないのかな?








そろそろ病院が開く時間、
というわけで、キャリーに入れたら、、


ブランケットふかふか、

気持ち良かったのか、

狭いところで安心したのか、



眠ってしまいました。





相当、疲れてたんだね。











そして、病院へ。





田舎ですから、、、

設備の整った、大きな病院なんて、
近隣にはありません。





先生も、鼻血をみて、、、

『はねられたのかなー?』

とは、言っていましたが。





とにかく、、、


くるくる回ってばかりだし、
自分からゴハン食べようとしないので、
入院ということになりました。





帰り道、

車を走らせながら、いろいろ考える。





生きられるだろうか……………




元気になったとして、
なにか、障害が残ってしまうだろうか、






でも、せめて、元気になってほしい。






せめて、自分でゴハン食べられるぐらい、
回復してほしい。





あの時、
真夜中の休憩時間、
もう、すでに、僕の事を呼んでたのかな?


命のアラーム、鳴らしてたのかな?





僕が気付いてあげられなかったから、

朝まで雨に濡れながら待って、、

僕が帰るとき、、

僕の前へ出てきたのかな?




………………………………………






翌日、病院へ電話してみると、

『回虫がウジャウジャ』とのことで、

数日の入院ということに。



出逢った場所、つまり会社のまわりは、
山、、、森、、、
近くに住宅はなく、

ゴハンをくれる人間などいないでしょう。


お腹の中、回虫だらけになっても、

カエルや虫を捕って食べて、
必死に生きていたのでしょう。






………………………………………





翌日、仕事が終わってから、
面会に行きました。





相変わらず、鼻血が固まっていました。

拭いてもらってるらしいのですが、、、




僕も先生も、
車にはねられたんじゃないかと、
疑いを持ちましたが、、

頭に外傷はなく、触っても痛がりません。

鼻血には別の理由があるのかな?


鼻が効かないためなのか、
相変わらず、自力で食べれません。

ウェットフードを口に押し込んで
もらってるらしいです。



目やにも、相変わらず。

目をパッチリ開けてるとこを
見たことないし。




くるくる回りは、少し治ってきたかな?

でも相変わらず、ふらふら歩き、
後ろ足、びっこ、引いてます。

怪我してるのかな?
それとも、生まれつきの障害?









この様子をみて、

おととい、キャリーへ入れたとき、
ふかふかブランケットで、
安心して眠っている姿を思い出して、
切なくなりました。





子猫は、檻を開けると、
鳴きながら、僕の方へ
寄ってきました。







おととい、、体を拭いて、
目やにを拭いてあげただけなのに、

野良の子猫がこんなに懐くなんて、、、





この子には、医療とクスリが必要です。






でも、それ以上に必要なのは、きっと、


愛情とぬくもりなんだと、思いました。





はやく、帰れるといいね、



一緒にウチへ帰ろうね。



うん?ウチだよ。



キミの家だよ。








さて、、、うにさんはといえば、、、



初めて子猫を連れ帰ったとき、
自ら、子猫の目の前まで、歩み寄って、
鼻の頭の匂いを嗅いで、

『シャーーーー!!』


と、ご挨拶して、、、


その後、少し離れた場所の
座布団の上に横になって、
子猫を観察していました。







もし、子猫に障害が残ったり、
一生、自力で食事できないようなら、

うちで、、、、、



うにさんが理解してくれるなら、

うちで、、、、、




面倒みてあげよう。





そんな事を考えていました。





そうなると、

一番最初にしてあげるべきこと、といえば、、、





いままでは、くるくる回っちゃうから、

『くるちゃん』とか『くるくるちゃん』と、
心の中で呼んでいたのですが、、

女の子だから、かわいい名前がいいよね。








命名『くるみ』








…………………………………………








保護5日目、



しばらく介護が必要かもしれないけど、
このまま、病院の檻の中は、可哀想で、
朝一番で、くるみさんを迎えに行きました。





僕の顔をみるなり、スタッフさんが一言、





『自分で食べれるようになりましたよ♪』





えーーー!?♪





しかも、鼻血も止まり、
くるくる歩きも、
変な歩き方もしなくなってました。





先生によると、、、、

回虫の影響だったんじゃないか、、
との事でした。



あとは、マンソンがまだ、落ちてないけど、
10日ぐらいの間に、出るんじゃないかと。





とにかく、予定どおり、
連れて帰れる。





すっかり回復した、くーさん。





先生が、

『けっこう、怒るよ………』

と、苦笑いしていました。





もしかしたら、僕も怒られるかな?

ドキドキしながら、待合室で、
キャリーの中に手を入れてみると、、


僕の指に、甘噛み。



僕の手、、、覚えてる?

甘えてる?





……………とはいえ、病院と車の中では、
くーさんが緊張していることは、
伝わってきました。





約10分のドライブで、
我が家へ到着。





『帰ってきたよー♪』って言いながら、
玄関へ入ると、、、、





ビックリ❗❗





キャリーの中で、いままで緊張しまくってた、
くーさんが突然、、


大きな声でゴロゴロ喉を鳴らしながら、
ブランケットをふみふみ始めたのです。








え?わかってるの?



最初の朝、わずか1時間弱、
居ただけの場所なのに、
ここが自分の家だって、
わかってるんだね。





その後、1階でのんびりしていた
うにさんと対面。




うにさん、シャーシャー言いまくり。(苦笑)





僕を間に挟んで、ふたりして、
にゃーにゃーにゃーにゃー……………


ふたりとも、視線は僕の顔。(笑)




『わたしでしょ?』

『わたしよね?』

って、言われてる気分でした。





その後、くーさんは、慣れない屋内、
ちょっとした物音にも、びくびくしてました。



その夜、、、、台風直撃。




うちのあたりは、そんなに風は、
強くなかったのですが、
かなりの大雨になりました。


くーさん、まだまだ家の中は、
慣れないかもしれないけど、

でも、雨に濡れずに済んだね。



あのまま、お外にいたら、
もう、命はなかったかもしれません。










…………………………………





数日後には、警戒心のない、
かわいい表情をみせてくれるようになりました。







心配した、うにさんですが、

決して、くるくるを好きではないみたいですが、
一応、容認してくれてるみたいなので、

晴れて、くるくるは我が家の一員となりました。





数週間後には、こんな写真も撮れました。













いまでは、すっかり、
さんにん暮らしが定着しています。


今年もみんなで幸せに過ごしたいね。




ネコジの皆様、
今年もよろしくお願いいたします。










38 ぺったん 7422 7422 たかひでくん たかひでくん とらみー とらみー MとM MとM 夢生 夢生 ひじきごはん ひじきごはん もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 三毛猫もんちちゃん 三毛猫もんちちゃん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ねこよみうた ねこよみうた メグミ メグミ TORAちゃん TORAちゃん ハル*ソラ ハル*ソラ jt jt
ぺったん ぺったん したユーザ

7422 2020/08/24

とらみー 2019/08/23

MとM 2019/05/12

夢生 2019/03/18

メグミ 2019/01/01

TORAちゃん 2019/01/01

ハル*ソラ 2019/01/01

jt 2019/01/01

ななさき 2019/01/01

愛びー 2019/01/01

さちこの母 2019/01/01

koko2828 2019/01/01

megu-megu 2019/01/01

チェス1 2019/01/01

565656 2019/01/01

ポンチョス 2019/01/01

tau 2019/01/01

由美きち 2019/01/01

ぴぃぱぁ 2019/01/01

chachaママ 2019/01/01

森羅万象 2019/01/01

ちさあず 2019/01/01

kurumi* 2019/01/01

にょろねこ 2019/01/01

ベルにゃ 2019/01/01

竹猫 2019/01/01

Chihiro17 2019/01/01

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ひでのらさんの最近の日記

ジョリパふたりでどんだけ食べれるか!?(後編)

[あじ] 今日は飯田市の、    『ジョリーパスタ 飯田店』さんへ    きてるでち🎶 [こみ] キャイン🎶キャイン🎶(*≧ω≦) [あじ] まだまだ食...

14時間前 84 0 5

ジョリパふたりでどんだけ食べれるか!?(前編)

🍀あじポンこみダのオトナ食いシリーズ🍀 第35話【ジョリーパスタ 飯田店】 [あじ] あじポンこみダがチェーン店で    お腹いっぱい食べるシリーズ🎶    今日は飯田...

2025/02/14 170 0 15

六助でお蕎麦と山賊定食をいただく😊

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第183話🍀 松本市 【そばの里 六助】 [うに] 今日は松本市の、    『そばの里 六助』さんへ    きたにゃー🎶 [...

2025/02/09 67 0 10

野鳥一同最高のお・も・て・な・しを受ける😊2025

[うに] 今日は安曇野市の、    『御宝田遊水池』へきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 御宝田で『ごほーでん』と    読み...

2025/02/05 103 0 14

スローなボートにしてくれ(後編)

[うに] 今日は地元、駒ヶ根の、    『焼肉 スローボート』さんへ    きてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] お肉第2弾が...

2025/02/02 63 0 8

スローなボートにしてくれ(前編)

[うに] 今日は地元、駒ケ根市の、    『焼肉 スローボート』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 店...

2025/02/01 65 0 8

松屋松のやでいっぱい食べる!!😆

🍀あじポンこみダのオトナ食いシリーズ🍀 第34話【松屋 塩尻店(松のや併設)】 [あじ] あじポンこみダがチェーン店で    お腹いっぱい食べるシリーズ🎶    今日は...

2025/01/31 74 0 5

ミスドいっぱい食べる!!😆

🍀あじポンこみダのオトナ食いシリーズ🍀 第33話【ミスタードーナツ 伊那ショップ】 [あじ] あじポンこみダがチェーン店で    お腹いっぱい食べるシリーズ🎶    今...

2025/01/29 133 2 11

うにくる、あの店この一品2024(後編)

[うに] 前回から引き続き、    去年うにくるが訪れたお店の中から    オススメのお店を    ご紹介していきますにゃあ🎶 [くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ ...

2025/01/26 63 0 7

うにくる、あの店この一品2024(中編)

[うに] 前回から引き続き、去年    うにくるが訪れたお店の中から    特に美味しかったお店、    オススメしたいお店を    ご紹介していきますにゃあ🎶 [くる]...

2025/01/25 62 0 5