最近、ラジオで聞いたのですが、
ドライバーには、歩行者を保護する
義務があります。
横断歩道に歩行者がいるのに、
停止しないドライバーがあまりにも
多いらしく、
これは明らかな、道交法違反なので、
今後、取り締まりが強化される
らしいです。
統計によると、
全国平均が、、、、8%💧
100台中、8台しか、
横断歩道に歩行者がいても
停止しないみたいです。
ちなみに全国第1位は、
わが長野県、、、、59%
自慢?
いやいや、情けない話です。
10台中、5、6台しか停止しないんですから。
ちなみに、ワースト1位は、、、
不名誉なので、あえて県名はいいませんが、
関東地方の◯◯県です。
停止率、、、0.2%
500台に1台しか停止しないんですね💧
………………と、偉そうに言ってる僕も、
うっかり、歩行者を見落としてたり、
スピード出し過ぎていて、気付いた時には、
もう、遅かったりで、
横断歩道で停止できないことが、時々あります。
反省しないといけませんね。
そんなに急いでどこへゆく?
自分が怪我しても、相手に怪我させても、
辛い思いをします。
自分が辛い思いをすれば、
間接的に、にゃんこ達にも
辛い思いをさせてしまう。
師走は出掛ける機会も多く、
交通量も増えます。
ルール、マナーを守って、
安全運転を心がけたいです。
さて、、、
我が家の交通事情は、、、、💧
うにさんを徹底マークする、くるくる。

うにさんが歩いていると、
後ろから、飛びかかったり、、、
『あおり歩行』
高齢になり、のんびり歩くうにさん。
くるくるが後ろから、ちょっかい出すので、
怒りながら、パタパタあわてて、
歩かなければなりません。
特に、階段降りる時は、やめてほしい💧
あんまり、ひどい時はくるくるを叱りますが、、
そんな時は、、うにさんが可哀想で、
くるくるって、本当にヒドイ子だなあ💧って、
思ってしまいます。
でも、、
うにさんの顔を一生懸命舐めてあげてる
姿をみると、

くるくるって、本当にいい子だなあ、、と、
思ってしまいます。
結局、くるくるはうにさんが好きで、
一生懸命コミュニケーションしてるだけ、
悪気はないのでね。
そんなふたりへ、
毎年恒例、クリスマスプレゼント。
ちょっとタイミングはやいですが。

うにさんには毎年、ブランケットを
1枚ずつ。
いつからだったか、忘れましたが、
いまでは、ブランケットの中に、
埋もれてます。

何年ぶんでしょうか?
何枚あるのかな?
くるくるには、今年は奮発。
ねここたつ。
金額的には、うにさんへの
プレゼントの10倍以上だよ。
でも、こうやって、
ちゃーんと、『これはワタシのもの』って、
理解して、入ってくれる。

プレゼントした甲斐がありますね。
今年もあと、わずか。
今年もみんなで、大きな病気もなく、
健康に過ごせたことに感謝。
来年も幸せに過ごせることを願って。
最近のコメント