1匹の犬が、猫ボラの先輩のお宅に近かったので、聞いてもらったりしていたのですが、昨日保健所で他界しました😓
ちょっとショックでした😓
何で❓️飼い主さんは迎えに行ってあげないんだろう❓️
高齢で病気になったから❓️捨てたの❓️
保健所じゃなくて、家族だと思ってきた、人間の温かい家族の元で息を引き取りたかったと思いますよ❓️
なんで❓️そんな残酷なことが出来るのですか❓️
犬には「狂犬病予防法」があります。
登録と狂犬病予防注射の義務と、その鑑札と注射すみ札を首輪に装着させる義務もあります。違反したら罰則もあります。
鑑札か注射すみ札が装着されていれば、すぐに飼い主に連絡がいき帰宅できます。
でも、未装着が8割を越すような状態。
飼い始めて登録すらしない飼い主もいるのが現状。
赤信号をみんなで渡って問題ないからいいよね❓️みたいな集団心理。
行政の人や協会の人と猫のことでディスカッションすると、
「猫には法律がないからね」
とよく逃げられますが、いくら猫にとって素晴らしい法律があっても、守らなければそれは何も意味がないと私は思います。
時々、なんの為の動物愛護保護法なのか❓️と思う時もあります。
私は猫は「完全室内飼育」「適切な避妊去勢」を価値観にしています。
正直ブリーダーも国家資格にすればいいと思ってます。
ブリーダーはそもそも、販売を目的とした資格ではなく、その動物の性質をよく知った上で、より良い品種で産まれるようにするもの。
今た多頭飼育崩壊で多い、ブリーダー崩壊、一般の多頭飼育からの崩壊。
辛い思いをするのは動物達。
https://www.doubutukikin.or.jp/
どうぶつ基金さんのHPです。
多頭飼育崩壊の始末を、結果第3者に負わせる。
避妊去勢しないで外に出すから野良猫は減らない。遺棄も減らない。故にTNRも延々に続く。
住宅地などで、猫の外飼いをするから、猫の糞尿被害や器物破損で、猫が害獣、環境問題の原因として扱われる。
凄く簡単に予防や防止ができるのに、何故出来ないんでしょう?
動物が苦手な方にしたら、野良猫の避妊去勢に税金が使われているのだって不快だと思います。
誰かさんのだらしない始末に税金を使うわけですから。
今、TNRの「R」について、にわかに地域からのクレームが増えている現状もあります。
TNRは、保護しない限りは、元の場所に戻さないと法律に抵触してしまったりします。元の場所に戻すのがルールです。
野良猫で行政にクレームをする方々にしたら、その場所から野良猫を排除してもらいたいというのが切実な願いだったりします。
近年災害が増えています。
避難所に、狂犬病予防注射やノミダニ回虫条虫駆除をしていない犬と、している犬がゴッチャで避難保護されるのをどう感じますか?
猫も避妊去勢せずワクチンもしていない猫と、しっかりされている猫がゴッチャで避難保護されるのをどう感じますか?
法律や条例があっても守れない、マナーも持てない、そんな人は動物を飼わないで欲しいと私は思います。
しわ寄せがみんな動物にいくから。
昨日亡くなった犬の飼い主もそんな人なんだろうなって私は思います。
保健所に迷い犬が収容され返却を求める場合は、必ず鑑札と注射すみ札を提示しないと返却されません。
こっぴどく怒られる場合もあります。
鑑札と注射すみ札を装着させてなかったのは法律違反なので。
犬も猫も、幸せにしてあげれるのも、不幸にするのも、人間次第、飼い主次第です。
12月は迷い犬で保健所の収容が増えるそうです。
犬も猫も、そして人間も、幸せに共生していきたいものですよね。
まとまりない日記になりましたが、
保健所で他界してしまった犬の冥福を祈る今日です。

最近のコメント