『まめちょん』
『まみ』
『まみこ』
色々な呼び方をするけどぜーんぶ反応してくれるんです。
いいコなんです😆
最近やっぱり痩せきて今日は4.6キロ。
今年の初めは4.8キロだったから少しずつって感じです。
検査の数値も少しずつ悪くなっているし…
これから、なんとなく楽しく行けたらなぁって思います。
でもまだまだ元気なんですよ。
じゃれるし、走るし、ジャンプや降りるのは見ているこっちが恐いけど。
これは今日なんです。(後ろに潰れた猫ベッドが😅)
あと、しつこいようですが…
去年亡くなった『もこ』。
少し食べ物の好き嫌いが出てきて体調悪いかな?
って検査したらこれです。

でも次の日これです。
本猫は普通に走っているんです。
猫は飼い主の
何かがおかしい
って思った時には絶対に何かがおきている。
とりあえず病院に行ってみる。
が大切だと思いました。
この数週間後からは体調は落ち続けました。
あと、これは病院で胸水を抜いた直後です。
病院でキャリーを開けるのはダメだという事は十分承知しています。
この時診療時間外(病院のお昼休み)だったので胸水を抜いてどの位呼吸が楽になったかなぁ
ってみてみたんです。
本当にこのコは強制給餌を半年間続けていましたが最期まで普通の猫として動けました。
この時も食べ物90%は強制給餌だったんです。
猫って検査結果がそのまま表出ない
検査結果は後から付いてくるときもある
だから検査結果は大切だし些細な事でも何かあるって思うようにしているんです。
そうすれば悪化する前にどうにかできる『かも』しれないし病気じゃなかったらそれはそれで良かったで終わるので。
最近のコメント