(自分でダンボール置いておいてなんですが・・)

年の瀬ですね。
チョコたんが逝ってしまって、
ネオだけが残って、
スクちゃんをお迎えして、
ハナちゃんをお迎えして。
自分では猫的激動の一年、長かったようで、あっという間だったように思います。
泣くこと以外何もしていなかったときから、『子猫をお迎えしたい!!』と動き出し
その難しさ、高いハードル、TNRという言葉、現実を知る。
失った命の哀しみはとても大きいですが、
ご縁をいただいた2人の子猫への喜び。
ほんとうに感謝する日々でした。
昨日は、ハナちゃん2回目のワクチン。
年末年始のお休みの関係でちょっと早め。
スクちゃんと一緒じゃない、初めての通院で、鳴きっぱなしでした。
去年、同じ12月29日、最後の診療日。
寒がりなチョコたんが、急に冷たい床に寝そべってほとんど動かなくなって、病院に連れて行きました。
最初に『覚悟を決めなければならない。』と思った日でしたが
そこから10カ月余り、がんばったチョコたんでした。

自力でゴハンを食べなくなったチョコたんに、
最初はシリコンスプーンで口元に持っていくことから始めた頃。

おとといくらい?
今年一番の最短距離の3人。
ネオが熟睡中 or 気づいたけど逃げ出すのを我慢していると思われる図。
思い起こして画像を見ると、ネオは去年の冬もチョコたんにソフアを奪われて
椅子で寝ていることが多かった・・

来年は仲良くなってくれたらいいなぁ。ネオが。
年始には、楽しみな一大イベントが控えています。
昨日、病院に3人の検便を持っていき異常なしでしたが、
クリスマスからの甘やかしで、美味しいオヤツを多くあげてしまったのか
絶賛軟便中の男子二人・・
とにもかくにも、みんな元気でいて欲しいです。

皆様、良いお年をお迎えくだにゃーーい。