今日は晴れのち曇りの福井県❗
外干し出来る程じゃなかったので、降らないうちにコインランドリーに行こうと、洗濯機回しまくってました❗
さて、和室なんですがね…全然片付きません❗
ここの所、カラーBOXに傷防止のクッションシール貼って終わってる😥
あ、縁側はほぼ完成ですよ❗
サッシの溝に猫砂入らないように、ワイヤーネットとPPシートでカバー。

とりあえず収納BOXに砂入れてみる。
深い方にしたので、中から出る為のミニ脚立?と、外側には階段代わりの収納BOX。
窓際には寒気を防ぐ為のシートも置いて、後は台所のトイレを持ってきて、キャットタワーをもう1つ組み立て。
が、ここまでしてしまうと出入り出来ないので、部屋が片付いたら❗なんだけど…。
私、いつも目分量で物を置く位置決めちゃうんですよね…それでよく失敗するんですが。
今回もカラーBOXの上のコンポ。
100均のスチールラックに置いてあったのだけど、それもビミョーに幅が足りず、スピーカーが1つ横倒しに置いてあって。
それがずっと気に入らず…。
ふと、娘のロフトベット。
下が机になってるやつで、ニッセンで買ったら棚やら色々付いていて。
机を全然使わない娘、机の上の棚も、もういらない問題集ばかり。
これ使えるんじゃね?
と思いたった私。

この棚の一番広い部分がコンポでー、下の隙間にはイヤホンとか入ってる小物入れ置いてー、この横の部分にはCD入ってるこれを縦にー…とか考えてたんだけども。
実際設置してみれば、コンポはめるには床部分足りず…CDケース縦積みしようと思えば高さ足りず…にっちもさっちも😰
もう、どうしたらいいやら(笑)
また100均行かねば…と、週末までお預け感満載のため、現実逃避に台所へ。
と、外に猫の影。
よく見ればお母にゃん。
とりあえず、玄関でご飯をあげたら、旦那の駐車場でごろごろして匂いつけ。
和室の掃き出し窓を開けたら、おっ?て感じで入ったから、そーーっと近付き閉めれるかな?と思えば、クロちゃん参上💦
クロちゃんは物置の方から来て、ご飯の所へ行ったのだけど、鳴きながらだったからお母にゃん、部屋から飛び出し兄の駐車場へ。
クロちゃんにちゅーるでもあげようかと、玄関から持って出たら塀の上に茶虎。
…
……
だから、何で君達同じ時間帯に行動するのよ💢
もしかして、茶虎は近くで見張ってるんだろうか?
ケンカしそうになる二人の間に入って、引き離し、茶虎はお向かいの駐車場、クロちゃんはそーっとそーっと家の方へ…と思ったら、ご飯も食べずに物置の下へ入り、何処かへ行ったみたいで。
茶虎…きみ、ほんとに何処の子?
それとも、違う町内でご飯だけもらってたの?
女の子探しに旅に出ちゃったのかな?
手術はしてないけど、これだけ人懐こいって事は、ただの餌やりさんだとしても、可愛いがられてたんじゃないの?
まぁ、考えたって分からないんだけどさ。
ただでさえ進まないのに、にゃんこ来るたんびに時間取られてたら、更に進まないんだよ~💦
せっかく今日から、ご飯は各自セルフでね❗ってお願いしてるのに…。
にゃんずもセルフでお願い出来ないだろうか…(笑)
でもね、セルフでって言ってるのに、洗い物放置じゃ意味ないんだけど。
分かってるのかなぁ…。
今年は丸っきりクリスマスらしい事はしなかった我が家ですが、唯一、今日の集中講義で娘が作ったケーキ❗

美味しく頂きました~😆
ごっちゃん❗
最近のコメント