チェックアウトの時に、先生に様子を伺うと、来た初日はすごく怒ってたけど、翌日からはすりすりゴロゴロと甘えん坊ないつものそぽちゃんでしたよと言われる。
この病院ホテルは餌持参しないでいいんだけど、餌変わって食べなかったらと思って、毎回私が勝手に預けてるんやけど、毎回余って返される。
そして、今回も余って返されたので、たぶん病院の餌と半々くらいで食べてたのかなーと予想。
で、帰宅初日。
なんとなく食い付きは悪いものの、餌食べきるが、少し吐く。
が、そのあと元気に走り回ってたので、外泊ストレスで吐いたかと判断。
帰宅2日目
朝は完食するものの、昼から餌を少し残しだす。
が、おやつのささみ水戻しは完食
帰宅3日目
朝御飯、7~8残し
おやつのささみの水戻し、完食
昼御飯、半分残し
夜ご飯、ほぼほぼ残す
今日
朝御飯、匂い嗅いだだけでスルー
仕方ないのでおやつのフリーズドライささみをちぎってかけてあげても、匂い嗅いだだけでスルー
しばらくして、少しだけ食べてベッドで寝始める。
これ食べ飽き?
それとも、単なるわがまま?
ささみだけはがつがつ食べてるから、ストレスからの食欲不振の線はないかと。
ホテルでは、ドライだけじゃなくウエットもあげてたみたいやから、おい!ウエットフード寄越せ的なボイコット?
今までは、ホテルから戻ってもこんなことなかったのになぁ。
飼い主の心配をよそに、走り回って遊んで疲れたのか、相変わらずストーブの前で伸びてるし…
ほんま、なんやろか?

最近のコメント