父親が急に食べたい風なことを言い出したので、しばらくぶりに、お煮しめを。
3日くらいには、“お煮しめチラシ” か、”お煮しめカレー” になる予定です。(絶対、余ってるし)
栗きんとんと、紅白なますと、海老のうま煮だけ作って、あとはお惣菜。
フライパンで作るローストビーフは不評だったし
田作り・酢ゴボウは、どんなに少なく作っても誰も食べないので今年から作らず。

業務スーパーで買った冷凍の六角里芋、すごく便利! & コスパ良し!
きんとんに使った、てんぷら用の冷凍サツマイモは皮を剥く手間を考えると△
でも結局、お重への詰めるのが面倒。伊達巻とか切るだけでも手間だし、なんだか上手くならない。
来年は、出来合いの『お重を注文してみるか!』とか言い出さないかなぁ。
一生懸命、きちんとお節料理を作ろうとした時代もありましたが、
今後、数の子の薄皮を剥いたり、昆布と鰹節からダシをとるとか・・・もうナイと思います。
部屋に戻ると、相似な寝姿、ニャンモナイトなスクちゃん、ハナちゃん。

ネオが来て、目を開けるタイミングまでピッタリ。

開けて元日、近所の姪が来たくらいで(もちろん、お年玉狙いですね)
猫にオヤツをあげて、ハナちゃんの歓喜の舞を眺めたり、マンガを読みふけったり。
猫共々、寝正月を満喫中です。
あー、幸せ。
絶賛人見知り中で、奥の方から出てこないハナちゃん。
ひとしきり遊んだ後は、またお昼寝。

ハナちゃんの手がネオを触っていることが、飼い主的重要ポイントです。
その時、スクちゃんの全身はこんなです。長くなりました。

お腹の模様が『ウリ坊』っぽいです。
スクちゃん、ハナちゃん、ネオ。そして、ネコジルシの皆様、
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。