『あられ』のエコーを別室であてる為に診察室から移動する時なんですけど、
暴れそうなコはキャリーに入れたりするんですが『あられ』は大丈夫そうだし逆にキャリーからの出し入れに手間取っても、って事で私が抱いて移動になりました。
そのエコーの帰り道で避妊手術の時に担当してくれた獣医さんがいて、
私は
「〇〇先生、あられだよ」
「こんなに落ち着いたよ」
って
獣医さんも
「えっ、あられちゃん⁉️こんなに落ち着いて」
って…
その獣医さんは『ぼん、あられ』がきた時から色々相談に乗ってくれたり避妊手術の時もまだ人慣れが完璧じゃなくてビビリまくっていた『あられ』のお見舞いに行った時、長い時間お話ししてくれたり…
その後診察室に戻って昨日担当の獣医さんから
「だいぶ慣れましたね、寄り道(他の獣医さんと対面しても)しても混乱する事なく大人しく抱っこされて」
って褒められました。
採血もエコーも全く動かず、落ち着いていて。
本当に自慢の我が家の猫達です😸
家に帰ってからの『あられ』ですが少しご機嫌斜め😔
病院は午前中だったんですが午後にはだいぶ良くなって私の布団に潜りこんで寝るように。
朝になってぼぼいつもどおりで私が『あられ』の頭の上に手をかざしただけでゴロゴロです。
ハンドパワーかっ(笑)
『ぼん』もすこ〜し機嫌悪かったけど1時間くらいでいつも通り。
『まめ』はいつもは病院帰りは普通なのになぜか今回は『あられ』につられてビビリ発症。
でも今日はみ〜んないつもどおりです。

うちはおやつをあげないので別に病院頑張ったってご褒美もないです。
私が病院によく連れていってしまうんで通院は当たり前って感じで。
あと、布団の中に入る時も性格が出ます。
『ぼん』は私の頭の方から豪快に頭を上下させてグイグイって入ります。
『あられ』は必ず横から。
横に立ち私が足で布団をあげると頭を上下させてグイグイ。
起き上がると逃げちゃうから足で😅
『まめ』は布団の中に入らないのですが寒い日は尻尾とお尻を少し布団に入れています。
最近のコメント