
日に数回、気づいたときに、カットしたコットンに含ませて使っている。
最後の記憶を辿ると、確か、ソファ横のサイドテーブルへ置いた。
(普段は、サイドテーブル下段のオヤツとか猫櫛とかのケア用品の入ってるペンスタンドに入れている)
丸一日。
床に這いつくばって、家具の下を探し、ソファやテーブルを動かし
まさかクッションの下??と、布モノを全部剥いだけどナイ。
仕方ないので、水道直の水でテルちゃんの目を拭く。
あんな大きさのモノがなくなるなんて。
神隠しか!? 捜索は続く・・
ご多分に漏れず、ウチでも主にねずみのオモチャとか。
小っちゃいモノはすぐに行方不明です。
猫のオモチャの捜索は、日々の飼い主の仕事のひとつです。
ベッド下、取っ手とキャスター をつけてDIYしたワイン箱の下は、発見率高い場所。
よく見つけるのは、デオトイレの砂つぶ。オモチャじゃないし。困ったモンです。
捜索グッズ 用途に応じて使い分け。

左のヤツは、本来お掃除シートを挟んでセット⇒スキマ掃除用。
右のヤツは、排水口に落ちたものをとるもの。(残念ながら、ウチのシンクには入らず)
ともにダイソー商品。
キャビネット下のスキマは、コレで。
奥を覗き込んで作業中は、もれなく、子猫達が応援に駆けつける。
夕べ、ココに犬のガムのコブの部分(白いヤツ)があったけど・・
犬がお土産に持ってきたのか、はたまた、猫がお土産にくすねて来たのか??
子猫3人、大喜びでドリブルしながらどこかへ転がしていきました。
冷蔵庫の下も・・
ハナちゃん、ちょっと邪魔ですよ。
引き出しの下は、捨てずにとっておいた竹ものさしで。(本来の用途じゃないケド)
後日、洗浄液はここで発見!!
一番奥角に、ビタッとハマってわからなかった。
コレをゴロゴロと転がして遊んだのね、きっと・・
まー、見つかってよかった。
こうやって、みつけたオモチャをひとまとめにしていくのですが
振り返ればヤツらはいない。(ニャアアアン!にこんな話ありました)

エンドレスにお仕事は続きます。
試しに、スキマに入ってしまわないように、
Amazonダンボールに放り込んである、梱包材をビニタイでくくりつけてみました。

まぁまぁ、好評です。
あと、アレ。
一番人気のドングリが、5個ほど。どこかにあるハズなのだけど発見できず。
どこにあるのでしょうか。