茶シロくんが 顔から血を だらだら流しながら
庭に来ていました。
岩合さん猫歩き内での
岩合さんのボソボソしたつぶやき風に😂
「あ、茶シロだ
このあたりを縄張りにしているボスですね
顔から血を流しています。
メスや縄張りをめぐって たたかったのでしょうか?
たくましいですね」

岩合さん ボスっぽい猫 好きみたいですよね
なんだかんだ、けっこうあの番組見てます。 笑
眠くなるのは、倍速音声付きで見ると
ちょうどよい感じで見れ
眠くならないことに気付きました。😂
いろいろ気付きもありました。それはまたいつか
怪我してる本ニャンは、オシッコひっかけたり
物にスリスリしたり、キーコに擦り寄ったりで
いたって元気な感じ
キーコ用の お休み処で
休んでいらっしゃいました💦

キーコ用には
フードの付いた寝床もあるからいいけど
それもハー子に占拠されていることもある😓
野猫の社会は 強いものが勝つ 厳しいものですね
まだ全部終わっていませんが、少し夫の手も借り
落葉樹、果樹 背丈の倍以上ある木を含め
大小あわせて 80本ぐらい
ハシゴを使って 剪定しました。
プロに頼んだら 50〜100まんぐらいかかる作業かな
枯れ木だし 写真じゃ分かりづらいですね

芝の道だったところにも石を敷き変え
左右には薔薇を植えてあります。↓

曲がった道の先を反対から撮ったところ↓
左は あまり実らない果樹ゾーンで
右手に チビの眠る 桜の木が大きくなっています。

これらの石の道は
2017-2018の冬にかけて敷いた部分です。
古代エジブトか テルマエロマエに出てくる
奴隷を思い出しつつ敷いた作業🙀
多すぎて 途中で嫌になりながらも
頑張って 敷き終えました。😊
我ながら よく頑張ったなと思います。
お陰で この部分の草取りが減り 少し楽になりました。
これから 薔薇の剪定 寒肥 畑通路レンガ敷きの続き
3月に常緑樹の剪定と続きます。がんばれ自分✊
いろいろ載せてる インスタは まめにupしてます🌸
https://www.instagram.com/kurumi.2828/?hl=ja
最近のコメント