昨日のニュースで
秋田県の特養でインフルの集団感染
入所者が4人亡くなったと聞いたばかりだし
わたしの職場でもすでにインフルにかかっていて
休んでいる職員が居た
そして3人目は
先週の土曜日に、いつも午前中で帰るパートの人が
下のお子さんが熱発だと連絡有ったそうで
今日は、病院に行くので急遽お休みしてて
病院の結果はインフル陽性
ってことは・・・
上のお子さんにも絶対に移る
ってことは・・・
お母さんもかかる(^^;)タイヘンデスネ
インフル
4、5年前だったかしら
相方と少しの時間差でかかって
あれは今思い出しても辛かった
病院行ってすぐに薬貰って飲んで
熱は下がったけど
大人になってかかるもんじゃないですね
わたし、一応子供2人産んだし
しかも陣痛来てから帝王切開だったので
痛みは倍以上だったし
注射なんてまったくへっちゃらだし
痛みには強い方だと思うけど←鈍いだけ
皆様もどうぞお気をつけて
そうそう
頭痛も辛い
一昨日の土曜日の朝から鈍い頭痛がして
薬飲もうか、どうしようかな~状態で仕事に行って
だんだん痛みがひどくなって、お昼に家に帰ってきて
ちょっとこれは痛み止め飲んだ方が良いと、食後に
カロナール200を2錠飲んだのですが
ちょっと良くなってきた・・・かな?
くらいで 効かない
第3土曜日なので仕事終わってからミーティングだったんだけれど
帰ろうかと思ったくらい、痛くなってきた
頑張って帰らなかったけど
その夜に
相方と一緒に買い物と中華を食べに出かけて
「呑まないの?」って聞かれたけれど
頭痛ひどくなってきて
これで呑んだら死ぬわ
と
持っていたナロンエースを食事前に飲んだ←本当はいけません
食事の最中
頭痛は良くなってきたような?
でも、ほわんほわんってして酔っ払っているよう
そして
食事が終わって帰る頃には、ほぼ治った
昨日1日ゆっくり休んだら気分スッキリ
竹輪様「そうそう 風邪には寝るのが一番の薬ニャン」

えっと竹輪様(^^;)
ばばあは風邪では無いと思うのですが・・・
それに竹輪様は風邪じゃなくてもいつも寝てるじゃん?
まぁいいか
で
今日
仕事から帰ってきて
明日お休みなので
アルコール度数3%のカクテルを呑んだ
まっっっったく酔わない
何これジュース???
って思ってしまったもん
弱い薬や
アルコールが効かない身体になってる
困ったもんです
茨城の干し芋

写真ではわかりにくいですが、A4サイズくらいの大きさです
内容量1kg これで1,800円
相方の職場は女性ばかりなので
りんごに柿や野菜など、お得に手に入るのです
去年注文してやっと届きました
待った甲斐があって、焼かなくても柔らかいし甘いし美味しい
あ、写真に写っているのは芋猫です
竹輪様は食べなくなってしまったんですが
餅子嬢、この干し芋食べるんですよ
もっと買えばよかった←欲張りばばあ
最近のコメント