時期だけに疑いましたがインフルは陰性だったそうな。
早退してもらったので今日はほんとにまったり自由気ままな半日(о´∀`о)♪
ちゅ~る妹さんも気持ち良さそうにお休みになられています。
さて、スキップのワクチンがずっと遅れててきになっていましたが(^_^;)先日やっと行ってきました。
去年だったか、犬猫みなしご救援隊の中谷代表の講演に感銘を受けて。
更に別口でベテランボラさんに相談してみるとご自身もやはりワクチンは生だと仰るので、
完全に感化された私は「ワクチンは生(なま)じゃぁ~~」と雄叫びをあげ(あげてないけど)
「先生、ワクチンは生でね!」と鼻息荒くお願いしたら(ウソ、丁寧にお願いしてみた)
前年の記録を見て先生は言った、「去年も生打ってますね」
ええええ!?
てことがいつだったかありました、ピノコちゃんのワクチンの時だったかな。
なんでもその頃メーカーのワクチンの在庫が切れて他のを使ったんだそうで、それが生ワクチンだったそうな。
それで記録を掘り返して見たらスキップもまるも同じシールなのでみんな生打ってたわけです。
私の燃える気持ちはシュルシュルと小さくなりすっかり落ち着きました。
そして生打ってるしってことでついつい先送りにしていたスキップのワクチン(同時にまるも先送り中)。。。
そしてまたしてもベテランボラさんに相談していたマイクロチップ挿入。
針が太いからできれば麻酔下で(不妊手術などの)挿入したかったんだが、
スキまるはとっくに手術を終えているので後手後手になっていたが、やはり入れておきたいという事で、ワクチンと同時にお願いしてきました。
見ているだけの飼い主ですが初めてのことにキンチョーして汗だくになりましたが無事に終える事が出来ました( ^∀^)


似たような写真ですが、選べない飼い主。
どちらも可愛いんですもん( *´艸`)
今はまるい感じが好まれてるかと思うんだけど、スキップは逆で古い猫のオーソドックス感を受け継いでる感じ。おっきな耳と目もアーモンド型?の生意気そうな顔つき。
体型も細くて手足も長くてスタイルが良く本当に惚れ惚れしちゃうんですよねぇ♡
柄だけがムギワラっていう今風な柄で、マイクロチップの柄の選択の中にもまだ含まれていないとゆう。
まぁ、長かろうが丸かろうが、自分の子なら何でもかわいいわけですが。

スキちゃんはいつもエンドレスでニャーニャー迫ってくるんですが、たまに側で安らかな時も。
可愛い♡
ブルーが去って、どん底の私の元に来てくれた救いの天使です。
体重3.85㎏だった。(半年前は4㎏)
先生!減ってる!!心配!!!って言ったんだけど、スキちゃんはだいたい4㎏前後を行ったり来たりしているので大丈夫、と。
ん~そっか~、でもごはん残さない様にこちらも気を付けよう。
こないだフラッとニトリに入ったら、Nウォームのペットベッドがちょっと値引になってました。
Nウォームの枕カバーをフサフサとともだちに使ってもらっていたのですが、いっちょベッドを入れてみるか~!?と2人分購入。ふかふか感を受け入れてもらえるかしらと心配でしたが、ふたりとも速効受け入れてハマってます(о´∀`о)


心配は取り越し苦労でした。
ともだちくんの方はベッドが下段に落ちて裏返ってるのに頑固に乗ってる姿です(笑)これほど気に入ってもらえるならもっと早く導入するべきでした~遅くなってごめんにょ。
最近のコメント