
手術当日の術前検査でGPTの値が桁外れに高く先生から肝臓の様子を見たいのでレントゲンも撮りたいと言われました。
レントゲンの写真を見ながらの説明は…
「もしかしてと思っていたんだけど、やっぱり肝臓が普通の半分くらいしかないね。普通は ここまであるけど、写ってるのはこの線。小さいね。先天性の小肝症だね。」
小肝症…って…
我が家で1番のおてんばでいたずらっ子の元気娘なのに…
「しばらく投薬治療でGPTの値を見ながら手術の事も考えましょう。」
「通常の手術よりもリスクが高い手術になるけど一緒に暮らしていく為にはした方がいいと思いますので発情期ギリギリまで体力をつける為にも体重を増やす事を頑張りましょう。」
「手術の時に肝臓の様子も見てみます。手術過程にもよりますがサンプルを取れそうだったら取って病理検査に出したいと思います。」
「今日明日でどうこう言う訳ではないので悲観的にならず、にゃにゃんに寄り添って暮らしていく事を考えていきましょう。」
と話されました。

最近はこんな感じで3人で仲良く寝んねするようになったのにな…
いよいよ来月、手術を受けます…
にゃにゃんを迎えて8ヶ月目のお話です…
最近のコメント