ました〜(^○^)
保護一周年記念にゃり(* ̄ー ̄)

「イッシュウネン‥て何にゃ?」
フフ。1年前、あんずはママに捕まって
ここに連れてこられたのさ。
警戒心のかたまりで、用心深〜いあなた
を振り向かせるのはなかなか大変だった
んだからね〜( ̄~ ̄;)
1人だし仕事もあるし、すでにこれだけ
ニャンズが居るし、保護活動はもちろん、
個人で保護するなんてのも無理だろうな
と思っていた私でしたが…
亡きお友達ニャンのクロちゃんの導きや
縁を強く感じ、この子だけは!の思いで
頑張ってみました。
ルークも背中を押してくれたような気が
して‥てのもあるかな。
この子の所へ通い続け、何がつらいって、
とにかく寒かった!(゜_゜)会えるのは遅い
時間帯だけなので、体の芯まで冷え切りま
した。去年の冬の寒さに比べたら今年なんて
全然‥と思うのは私だけ?でもあの寒さは
一生忘れられんです。

↑保護3日目くらいの様子。当初は当然
いきなり唯一信じた人間(私)に拉致られ
それはそれはショックだったろう。
保護前々日、ようやく向こうから近寄って
くれるようになり、少しだけ触れました。
保護前日、恐る恐る私の前に来て、膝の辺り
にスリスリ‥ ナデナデしたら大音量でゴロ
ゴロと!泣けました(T_T)
やっと心開いてくれた!これならいける!
「明日必ず来るからね、絶対出てくるんだよ!
後1日だけ頑張って!」そう声を掛けて
帰ったのを覚えてます。このへんの数日間の
記憶はめっちゃくちゃ鮮明〜(^-^;)
で、翌日決行するワケですが、実は保護直後
はうちの子にするか、里親募集するか迷って
ました。でもそこから人慣れ家猫修行させて、
募集して、何だかんだ〜‥をする気力は既に
なかった(苦笑)

↑長座布団と同化(!?)するあんず。
完全に保護色だよね(笑)
早かったな〜この1年。最初の1ヶ月間は
ずっとケージ生活だったからよけいそう
感じるのかしら。
総体的にはあんずは、ほんわかおっとり系で
大人しく育てやすい女の子です(^^)
お外にいた頃ずっと怖い思いをしてきたん
でしょう、かなりなビビりちゃんな性格も
あると思いますが… 驚くような悪さもしま
せん。ホントに良い子(⌒‐⌒)
そして他のみんにゃの事が大好き☆
どの子ともくっついて寝るし、どの子とも
仲良く遊んでます。愛されニャンコ、あんず
です(*^_^*)

そんなあんずを見ていると、一緒にいられる
仲間を作ってあげられて良かったと思うし、
頑張った甲斐があったなぁとしみじみ(^ー^)

大人になったネ。でも小柄でまん丸だから
まだまだ子猫ちゃんぽくて(*´∇`*)
可愛いあんず。大切な大切なあんず。
よく勇気を出して私の前まで出て来てくれ
ましたね。待っててくれてありがとう。
これからもっと愛情をかけて、絆を深めて
いければと思ってます(^_^)
最近のコメント