ゴハンの食べが悪かったようで、仕事に出るときも何だか元気がありません。
うずくまるばかりで、動きがないんです。
気になって気になって・・・半休もらっちゃいました。

金曜の朝、調子が悪い時のニコ。
急いで帰ってみると、やっぱり元気がない。
鼻もカピカピに乾いてる。
試しに「ゴハン」と言ってみるけど、ほとんど反応を示さない。
こんなニコ、絶対におかしい‼️
ダンナさんが帰ってくる前にみんなにゴハンを食べさせたけど、ニコがあんまり様子がおかしいので、恥ずかしながらカリタ、「ニコ、ゴハン食べるか」と話しかけながらも号泣してました。
ニコはいつものゴハンにウマウマを混ぜても全然食が進まず、他の子を隔離して20分で何とか1/3を食べたくらい。

ここまで食べるのに約20分、このあとは結局食べられませんでした。
食後はやっぱりうずくまってしまい、時にカリタの膝の上でうずくまって動きません。
こんなニコ、どう考えてもおかしいんです。

普段は膝に乗せても逃げ出すのに、この日は膝に乗せてもじっとして動かないニコ。
食事のあとトイレに連れていってもうんPはしないし、ここで頭をよぎったのは・・・誤飲。
自分から水を飲んだあとその水を吐いちゃいましたが、噴水のように吐くことはないので、十二指腸に異物がひっかかってる心配はなし。
他の病気の心配あるし、ニコが何かを飲み込んでいたとしても見当もつきません。
金曜の夜はニコの楽なようにしてあげてとりあえず寝ましたが、土曜日の早朝4時にニコが突然吐きました。
最初は「ニコがうんPを吐いた‼️」と思いました・・・だって黒くてちょっと長いものを吐いたので。
吐物を確認すると、黒か紺の紐でした。
20cmくらいの紐が、7~8cmの塊になって吐き出されたんです。
家中探してもその紐がなんなのかがわかりません。
ニコの生活空間を越えて、普段ニコが入らない部屋も探したところ・・・人間も忘れてるような紐が見つかりました。
その紐じゃないとしたら、他には全然日もが見当たらないので多分それです。
土曜日の昼前にはうんPも出て、腸閉塞の危険性はあまりないかと思いましたが、ニコの活気が戻らないので念のために受診。
一通りの検査をしても異物は他になし、異常もなしで、点滴してもらって受診終了。
受診のストレスも重なってか(ニコは先生が大の苦手)、土曜日はまだまだ心配な感じでしたが、日曜には徐々に回復し、普段のニコに戻りました。

今朝のニコ、顔つきが違うというか、目力が戻ってると思います。
ニコが問題の紐をいつ飲み込んだのか全然わかりませんが、基本的に誤飲はこちら側の落ち度と思ってるので、ニコにはかわいそうなことをしてしまいました。
ごめんよ、ニコ。
ニコに元気がないと、我が家はこんなに静かなんだ・・・というくらい静かでした。
とんでもニコちゃんだけど、やっぱり「ニコっ!!」って叱られるくらいニコが元気なのが、我が家の平常運転ということなんだと思います。
ニコがとんでもニコちゃんでいることがカリタ家の幸せなんだなぁ。
最近のコメント