最初の頃は手術前の血液検査も無しでいきなり手術でした。
数年後からかな?
術前検査をするようになったのは。
家に帰ってきた猫を見てビックリ😳
赤剥けみたいで痛々しい😱
その2年後くらいに去勢したらまたまたビックリ❗️
手術方法が変わったのか、獣医さんが上手になったのか違っていたんです。
中身が無くなったのでしぼんではいますが
「えっ手術したの?」
ってくらい普通でした。
それから10年以上経って今回『ぼん』の去勢手術。
今までメスが2匹続いたので久しぶりだったんです。
前と同じで見た目は赤剥けじゃないですが
「小さーい😳」
あまりの小ささに母親も
「無くなった?女の子みたい」
って
その時の写真撮っておけば良かったんですが本当に小さかったんです。
あと、『あられ』の避妊手術…
今回は慣れていないから抜糸無しの方法で。
そうするとカラーとか術後服も要らないし。
でも『あられ』が少し過剰にグルーミングするコで糸がお顔を出してきてホチキス決定😓
初めから普通に手術するか術後服着せれば良かった😥😥😥😥
抜糸(ホチキス)ですが、慣れ始めていたのでなんとか暴れずできました。
っていうか凄く大人しかったです。
これホチキス後の術後服です

でも普通に舐めすぎない猫さんには抜糸無しは良いですよね。
こんなに手術痕も綺麗だし
これ、手術の翌日です。
本当に浦島太郎状態だったんです。
最近のコメント