2日間だけど学校と保育園行って疲れたみたい。

てんてんもお昼寝、添い寝よろしく~💕
てんてんも寝てるし、じゃあ…
と作業を始めたら。
「なにやってるの~?」
とルンルンで起きてきた てんてん。
寝かしつけだけしてくれたの?

ちょっと…どいてくれないかな😅
ミシンの下糸を巻いていたら。

「すっごーいっ‼️なにこれっ(@_@)」とガン見。
ところが。
ミシンの具合が悪くって。
下糸が巻けなくなっちゃいました💧
このミシン、私の母が
~まだ吉祥寺にユザワヤがあった頃
二人で遊びに行ったとき
「アナタも自分のミシンあった方がいいわよ。楽しいと思うから」と。
買ってくれたもの。
思い出と形見みたいな、大事なミシン。
ミシンをかけるたびに、ミシンの音と共に
母のあぁじゃない、こうじゃないって声が聞こえる気がして…
そうね、ママは洋裁学校の先生だったからね。
そうだね、私の子供の頃の服はいつもママの手作りで いつもママとペアルック着ていたね。なんて心で会話していたのに。
ついに壊れちゃったのかな。
やっぱり買い換えないとダメなのかな。
そうだよね、もう買ってもらってから20年位経つんだもんね。
と半ば諦めかけながら。
ドライバーでミシンのネジを外して。
ガバッとカバーを開けてみて。
ちょびっとお掃除してみたら。
直った‼️やった😆🎶
返し縫い機能は少し前に壊れたまま
やっぱり直ってないけれど。
まだ使える、大丈夫だよ。
頑張れミシン‼️
とまぁ、目的のものをガンガン縫って。
起きてきた兄ちゃんずに手伝いを任命!
あら、てんてんもお手伝い?

「もぉてんてん、ゴムくわえていかないでっ!せっかく通したのにぃ」あらら。怒られた(笑)
そんなわけで大量のマスクが出来上がりました⤴️⤴️
でね。
ミシン直って、ちゃんと縫えたんだけど。

ポロッと1個…
あれ、なにこれ。
ネジは全部ちゃんとしめたのにな。
どこの部品かわからないんだよなぁ。
あれ~?
*追記
うめまささんがコメントくださって。
たぶんココの部品だ!と思われる場所に戻すことができました~✨
ありがとうございました(*^ー^)ノ♪
みなさまいつもいつも、猫のことだけでなく 子育てや家庭の愚痴にも、あるある~🎵やぺったん ありがとうございます。
ともすれば孤独感どっぷりになりがちな おむすび家ですが、本当に助けていただき励まされております(o^-^o)⤴️
最近のコメント