妹が1階にいるといつものダミ声で
「2階で寝ようよ〜」
って呼びにくるんです。
妹と『うり』のルールで妹が大きい声で
「よしっ❗️」
って言うと2階に行くってなってるんです。
でも妹が何かしていたりして「よし!」を叫んだ後に2階に行かないと凄く心配そうな顔をしてそーっと覗きにくるんです。
で、妹が少しでも動くと『うり』は
「2階に急げ〜」
って走っていくんです。
でもまだの時はまた妹を迎えに…
を繰り返すんです。
見ているとなんだこの関係は⁉️
って面白いんです。
あと、思い出した昔の話…
たまにいるんですがネコジャラシやお気に入りのおもちゃとかを咥えながら
「うぁお〜ん、うぁお〜ん」
って鳴きながらウロウロする猫。
前にいた猫がそうだったんですが
ネコジャラシやおもちゃを獲物にみたててそれを捕まえたはいいけどその後どうしたらいいか分からなくて混乱してしまいしてしまう行動っていわれているみたいです。
前にいた猫は夜中にそれをしていたんですが皆んなが寝静まった頃ネコジャラシを2階に…
ネコジャラシを持って階段を上るので真っ暗闇の中から鳴き声と一緒に
「カタン、カタン、カタン」
最初は何の音かわからずビックリしたんですが私の部屋の前でネコジャラシを引きずっている猫を見た時にわかり
な〜んだ
ってなったんです。
私の部屋の隣が母親の部屋なんですが母親が朝起きたら毎日のように枕元にネコジャラシやおもちゃが置いてあったそうです。
あっ母親はその猫と一緒に寝ていたんです。
また、殺風景なので妹に遊ばれている『めめ』です。

最近のコメント