猫の日にちなんだお菓子が売っていたとのことで、妻が買ってきてくれました😊
愛ちゃんとランディ色だね♪

愛ちゃん「これな〜に?食べていいの?🐱」
飼主「そんなに可愛く見つめても、残念ながら愛ちゃんは食べれませーん」

話は変わって・・・
お風呂から出ると、いつもこんな感じ

バスマットを占領される(笑)
なんとか空いてるスペースで足を拭く。
ゴロリ。

飼主「バスマット結構濡れてるよ?いいの?」
愛ランディ「大丈夫〜♪😺」
好きだね〜(笑)
毎日ねこ日和😁
平和な日々だけど、
この前、愛ちゃんが吐いちゃいまして。
飼い始めてから計2回
初回は3週間前くらいに、胃液?だけ。
2回目は昨日、手作りササミジャーキーを少しあげた時に。
その時は直前に食べてたカナガンも一緒にゲボー。。。
猫は吐きやすい動物と言うけど、ちょい心配。
ササミおやつ作る時に、生ササミをほんのちょびっとあげたけど、これが原因か・・・?
おやつにすごく興奮してたけど、そういうのも関係あるのかなー?(早食いして、実は喉に引っ掛かってたとか)
今日も夕方に残りのささみジャーキーあげたけど、食べてる時に少し吐きそうな雰囲気も。(吐かなかったけど)
一欠片が大きいのかなー?ドライフードと同じくらいの大きさには千切ってるんだけども。
もっと細かく千切ってあげたら食べやすそうだったな。
愛ちゃんの分は小さくした方がいいのかもなー。。とも思ふ。
ランディは問題なくガツガツいってた😏
それと、飼い始めてから、ずっと口臭が気になるので、近々、健康診断行ってこようかな。(2匹とも)
歯の生え換わり時期は臭うらしいけど、もうそろそろ9ヶ月で生え揃ってるはずだしなー
ご飯の回数多いし、少しずつ食べるからずーっと口の中にご飯カスが溜まってしまうのか。。。?
歯磨きシートで拭いても特に汚れは取れないけど、唾液のついたシートは、めちゃ臭い。
歯石になっちゃったかなー?
歯磨きシートの他に歯ブラシとジェルも買ってみたので、少しずつチャレンジ。
あと、健康診断の時に嘔吐も聞いてみよう。
歯磨き、大変だけど頑張ろうねー❗
この幸せそうな寝顔を遠い未来にも。

最近のコメント