ねこザイル

京都府 50代 女性

2020年夏 愛護日記書きません宣言 たまに友のみ日記で吐き戻します(笑) お友達の皆さん、温かく手のひらに受け取ってください。 毎日わちゃわちゃと猫にまみれて生きています。 ※保護・捕獲...

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(13)

}
ガジロー

ガジロー


}
ガジロー警備保障の面々

ガジロー警備保障の面々


}
はな&もも

はな&もも


}
べる

べる


}
るな

るな


もっと見る

ねこザイルさんのホーム
ネコジルシ

絶不調が続く ※オヤツはあげたほうがいいですよ
2019年2月28日(木) 634 / 7

昨日、午前診だけだったので悩んだけど連れて行ってきました。
一昨日の診察後も何も食べない、飲まない~だったので。
いろいろと選択肢はありましたが
私の性格上、最初から最悪な可能性を削除したいので、エコーとレントゲンを。

結果、【今のところは異常は見つからず】
うーん…
血液検査も○
画像診断も○
心因的なものかも、という話もしましたが、月曜の朝を最後に食べていません。
今回のエコーでわかったことといえば・・・
らんちゃんの腎臓、標準より小さいそうです。
小さいといっても半分とかではなく、2割程度。
実は姫もそうなんですよ。
だから腎不全とか、そういう話に直結するわけではないので大丈夫です。
ちなみに、そらは肝臓が大きい?小さい?(忘れた!)そうですよ。

腎臓に関して思うことは、1歳になるまでに一度はエコー診断をお薦めします。
生まれつき腎臓疾患の子もいます。雑種とか純血種とか、そんなもん無問題です。
避妊去勢のときが一番手っ取り早いかな?
たまに「若いし順調に育っているから大丈夫」という先生がいるけど、そんなもの蹴飛ばしちゃってください。
やってみて大丈夫なら、それで儲けもの♪ですよ。

らんちゃん、昨日は口にちゅーるをつけたらウガウガ怒ってました。
今日は嫌がるけどウガウガ言わないので、少しはマシなのかなあ。
(言わないかわりに逃げますけど)
病院ではガッツを見せるので、先生は前向きに言うんだけどね…
らんちゃん・・2日で諭吉が4人も家出したのよ・・お願いよ(; ;)

キャリーの中のらんちゃん、おめめキラリンコです☆



***************************************
たまに「猫にオヤツは必要ない」という話を目にします。
基本、動物ですからオヤツは要らないのかもしれませんね。
でも、個人的に「オヤツの味を覚えさえておいた方がいい」と思います。
しっぽ達が具合悪いのかどうかを知るには、いい判断材料になりますよね。
それに食べない、食べられない子でもオヤツなら少し口にする、というのは心強いものです。
お薬のときも助かりますよね(^^)

私も最初は前者の飼い主でした。
それで後悔しているのが、こちらですww




カリカリも決まったものしか食べません。
最近、銀のスプーンとか嗜好性のあるカリカリをオヤツと認識して食べます。
それでやっと体重を維持できている感じ。
ちゅーる、パウチなどの匂いを嗅ぐだけでオエーーっとします。
そらだけでなくて、むーちゃんも同じく。
案の定、むーちゃんは入院中のa/d缶を拒否しました(^^;)

そら達が嫌うのは【子猫のときに缶詰をあげなかったせい】だと思っています。
だから、投薬や今後の介護などを考えると「やばいなぁ・・」と戦々恐々の飼い主なのです。
カリカリをあれやこれやと変更すると、飽き性にさせて後々飼い主が苦労しそうですが
缶詰やオヤツは絶対に味を覚えさせておいたほうがいいですよ。
ほんと、これは私がすごく後悔している点です(; ;)

余談ですが(ほんと余談)
そらが食べるオヤツを探し求めて辿り着いたのが「銀のスプーン」です。
着色料がどうとか、そんなこと言ってられません!
体重低下を防ぐには、とにかく食べてもらわねばっ!!
ちなみに、そらは銀のスプーンをお皿からは食べないのです。
なぜか「タッパーごと」


しかも食べる場所を毎度【指定】するので面倒くさい(-"-)

気持ちよく寝ていた姫、災難www








66 ぺったん ひびこ ひびこ アスー アスー ココモモリン ココモモリン ちぃのママ ちぃのママ くまgenさん くまgenさん Fみぃ Fみぃ スイ スイ ユス ユス ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー ベルベルママ ベルベルママ ぎんチャトラ ぎんチャトラ ミィNyan ミィNyan たぬぽん たぬぽん kamechi kamechi
ぺったん ぺったん したユーザ

ひびこ 2020/04/03

アスー 2019/03/11

ちぃのママ 2019/03/05

くまgenさん 2019/03/03

Fみぃ 2019/03/03

スイ 2019/03/02

ユス 2019/03/01

ミィNyan 2019/03/01

たぬぽん 2019/03/01

kamechi 2019/03/01

まるやん 2019/03/01

ポワン 2019/03/01

ハッピー 2019/02/28

二矢 2019/02/28

ともママ 2019/02/28

かおたん13 2019/02/28

はちみるく 2019/02/28

こると 2019/02/28

クローバー14 2019/02/28

565656 2019/02/28

ぁぉ 2019/02/28

じゅんた 2019/02/28

capran 2019/02/28

kazukomomo 2019/02/28

gattina 2019/02/28

tugu 2019/02/28

みしゃ 2019/02/28

koko2828 2019/02/28

もちちゃん 2019/02/28

こてぷ 2019/02/28

Misaki 2019/02/28

かしす 2019/02/28

宇宙茶々 2019/02/28

みつなつ 2019/02/28

ハル*ソラ 2019/02/28

judy 2019/02/28

竹猫 2019/02/28

MとM 2019/02/28

トンモコ 2019/02/28

カリタ 2019/02/28

にゃるる 2019/02/28

8歩夢8 2019/02/28

金太先生 2019/02/28

由美きち 2019/02/28

メグミ 2019/02/28

fumie1 2019/02/28

しゅらこま 2019/02/28

ゴマ子 2019/02/28

keshi 2019/02/28

パンさん 2019/02/28

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

Rum
2020/06/09
ID:pCjnwvMuFPY

おはようございます(^^)
少しずつでも落ち着いてきて良かったです✨
2匹だけだとまだ心配ですよね🥺
別々は寂しいけど 杏ちゃん,桃ちゃんに穏やかな1日になるといいですね♬

あんもも
2020/06/09
ID:MDZHhnqXpZ.

Rumさん こんにちは😃
杏も 少しずつ落ち着いてくると思います。
今回は ちょっと時間がかかるかもしれないけど、きっと元のように仲良くなれると信じてます✨

きゃう
2020/06/09
ID:iv5cKxQ/or2

おはようございます。
きっとすごく怖かったのでしょうね。
とはいえ、きっと少しずつ落ち着いてくれますよね。
また杏ちゃん桃ちゃんの仲良し写真が見られるのを楽しみにしていますね。

あんもも
2020/06/09
ID:MDZHhnqXpZ.

きゃうさん ありがとうございます😃
普段からビビりやさんだから、今回の事、物凄く怖かったんだと思います。
時間をかけて ゆっくり見守っていきたいと思います。

ピース&杏
2020/06/09
ID:KQChmFhI.WM

動揺していると直ぐに伝わるから、自然体でいることが一番だと思います。
うちも二階から降りてくるまで時間がかかったけど、お腹空いちゃうから翌日には一階に降りてきたよ。

桃ちゃんも、とっても心配してるものね。
杏ちゃん、早く元通りになるといいね。

あんもも
2020/06/09
ID:MDZHhnqXpZ.

ピース&杏さん こんにちは。
今は、時間をかけて、ゆっくり落ち着く事を待とうと思います。
桃も ちょっと元気ないけど、きっとまた仲良くなると信じてます✨

おりぴ
2020/06/09
ID:LIUwM2592a.

杏ちゃん、高い所安心するね😊

いっぱい安心したら、桃ちゃんの所にもきてね💖
もう大丈夫だからね(=´∀`)人(´∀`=)

あんもも
2020/06/09
ID:MDZHhnqXpZ.

おりぴさん ありがとうございます😃
杏の恐怖を考えると、今は ゆっくり時間をかけて落ち着く事を待つしかないと思っています。
きっとまた 仲良くなれると信じてます✨
ぺったん ぺったん したユーザ
ねこザイルさんの最近の日記

ふっかーつ💪のコババちゃん

あーぱつあぱつ♪ もう古いよと言われようが頭から離れず 誰か助けてw 前回の日記から2週間?もっと? 気がつけば桜は散り、藤が満開 そしてツツジが咲き始め…ねこザイルは半袖にな...

2025/04/21 556 14 55

【ステロイド】情報求む

猫はステロイド(プレドニン)を摂取すると元気、食欲大魔神になると思っていました。 実際にガジロー(2019年没)は、ステロイド効果がある間は1ヶ月以上元気に過ごし、体重も増えました。 リン...

2025/04/01 573 18 38

頭隠して尻隠さず…ならず

ひめにゃんの寝姿を眺めていると、ふふふ💕となります。 先週、神社の梅がほぼ満開になっていました。 花が一列に並んで可愛かったのでパチリ📷✨ ひめにゃんの桜開花予想🌸に...

2025/03/24 219 2 48

佐護ツシマヤマネコ米 田んぼオーナー

Instagramでフォローをしていてずっと気になっていた場所へ行ってきました。 🦒🦍🦛【京都市動物園】🐵🐘🐓 開園120年の歴史、上野動物園に次いで古い園だそうです。 敷地は狭いで...

2025/03/12 301 7 48

兵庫県初の夜間動物救急センター開院💐

兵庫県で初めての夜間動物救命センターが開院したそうです https://www.kobe-naec.com/ 年中無休 21時から翌朝9時まで!というのが心強いですね。 神...

2025/03/04 368 11 44

Kawaiiの集合体

強烈な寒波で体調を崩す子を出さずに乗り越えたねこザイル家。 電気代をケチって病猫を出すくらいなら!!笑 24時間エアコン+24時間ホカペ+電気ストーブ!!泣 電気ストーブを点けている...

2025/02/25 282 17 48

ぴーひゃらぴーひゃら

昨晩もエアコンをつけたまま朝を迎えました。 最近、思うんですよね。 いつも一日3時間消したところで電気代はそんなに変わるのだろうか。 エアコンって立ち上がりが一番電気を使う、と言うじ...

2025/02/07 250 7 47

おやすみなさい

きょうはとってもさむいです。 わたしたちおんなのこは ひえしょーなので こんやは あさまで えあこんをつけておいてもらいます。 あっ。 ねこざいるが でんきだいがー!とぶつくさいってるわ。...

2025/02/05 203 18 36

今更だけど発信って大事だなと思った話

長いタイトルで恐縮です。 今、夜逃げで部屋に猫を残し 40℃にもなる室内で1か月半、餌も水も無い部屋で生き延びた猫の記事を読みました。 瀕死の状態で命途絶える寸前だったようです。 ...

2025/02/03 453 14 75

感無量、15歳✨

ゆっちゃんが今日で15歳になりました。 ◆2ヵ月半くらいの時◆ ◆そらと連れ〇〇ン◆ この時のことはよく覚えていて、朝のトイレでした😆 画質悪いねえ、まだガラ携だっ...

2025/01/23 396 19 67