
ボクは今日からラキシア家の5番目の子供になって、楽(がく)と云う名前をつけてもらったよ🎵
2歳なのか3歳なのか覚えてないんだけど…
どうぞよろしくね~(ノ*゚▽゚*)ニパパパ

お友達の皆さま、突然でビックリされましたでしょうか?
私がビックリしておりますよヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
いや~、実は、知人が前に「保健所に猫を連れて行けば里親を探してもらえるらしい」と云ってたのですよ…
『え、そんなおいしい話ってあるワケ?』と思って聞き返してみたけど、調べたらそうだったと云うので…
正直な話…
私はみなしご救援隊さんが全頭引き出しを行っていると聞いてから、それに安心し、我が田舎の事ばかり気にしてたので、広島の事を詳しくは知らなかったのです
先月その知人の家に寄った時に確かに何匹か野良猫ちゃんが居て、可愛い子がいたんですよ♪
でもちょっと見ただけだったので、"茶トラ&白の可愛い子ちゃんが居た"程度の記憶でしかなかったのです
2月27日…
「(捕獲機で)猫捕獲しました‼
可愛いと云ってたあの子ですよ♪
で、保健所に連れて行こうと思うのですが、保健所で検索しても出ない」と連絡があり、
『(・_・;) ン?色々調べたんじゃないの?』と思いつつ、亡きわんこモモを迎えに行って我が家のわんこにした10年以上前の記憶で「確か…」と伝える…
その後…
「向かってる途中で一応電話してきいてみたら"引き取りはしていない"と…
で、ボランティア団体にも電話してきいてみたら、有料だし、結構お金がかかるらしい…
仕方ないからかかりつけの病院に電話したら、"今日不妊手術出来ます"と云うので預けてきた」と…

私は…
ラッタンが旅立つまでは5匹我が家に居たんで、『子猫はもう引き取れないけど…いつか…ケガした子とか何かの出逢いがあった場合のみ引き取る事にしよう』とは思っていたんですよね…
知人は忙しい人だから、子猫はともかく成猫の里親探しは出来ないだろうし…
となるとリリースしかないし…
色々考えてたら…なんか…妙に縁を感じたんですよね…
捕獲機に入ったのが私が可愛いと云った子だったし…
暖冬だからなんとかなりそうだったし…
(厳しい冬の場合は室内でも暖房ないと0度近くまで下がります(-。-)ボソッ)
なので
「ん~、私には今居る4匹が大切だから、ウイルス検査が陰性であり、かつ、相方がいいと云ったら引き取れるけど…」と云ったら、即、病院に電話してウイルス検査も実行
結果、ウイルス検査陰性
帰って、相方に「猫を迎えたら…」と切り出すと即「ダメ!!」と云われたのですが…
経緯を話すと…
「仕方ないね… でもコレ以上は絶対ダメだから!!」と迎える事を許可してくれました!!

我が家は、私のにゃんこエリア(広い部屋と6畳部屋の間仕切りを取っ払ってにゃんこエリアにしてます)以外の1階を、仏壇の間は動物禁止にし、廊下・元私の部屋・台所を亡きわんこモモエリアにしてたんですよね…
なので、急遽、元私の部屋である今は物置部屋を、とりあえず時間ないのである程度片付け、ケージ設置しました
で、本日お迎え…と云うワケです
全くなれてないので、隔離して気長に慣らさないといけません
(ウイルス検査も、なれたらもう1度行います)
とりあえず今日は連れて帰るまでは、ビックリしてかたまってるような状態だったのですが、暫くして覗いてみると、激しく威嚇してましたよ~
ん~、元気‼ 元気‼
噛まれたり、酷くひっかかれないように、暫くは気を付けないとだわ~~~~
とりあえず今夜はお疲れだろうから、ご飯を入れておいて(勿論食べてませんが)、ケージの上に湯たんぽ置いて、フリースの厚手のカバーをかぶせておきました♪
ゆっくり休めたらいいんだけどなぁ…

名前を「楽(がく)」に決めたのは…
楽しいにゃん生になりますように♪
一緒に楽しい日々を過ごせますように♪
との願いからです(*^m^*)ムフッ
(「ラテ」が居るので「らく」だと紛らわしいので「がく」(^^♪)
名前は"あなたを愛します"と云う始まりですよね♪
これからゆっくりゆっくり家族になっていきます♪
今度こそ私の最後の子‼
茶トラ&白も、私のにゃんこではいなかったので、ちょっと嬉しい(〃∇〃)エヘ♪
これから雨の日は園芸作業はお休みで、楽の部屋の片づけをしていこっと(*^m^*)ムフッ
その前に~、新たに息子が増えたワケだし、母は自分の健康も今以上に気を付けないとね!!
CPAPは27日に返却しましたが、ストレスで寝つきが悪くなってるので、今後もシッカリ眠れるように頑張っていきま~っす♪
今日も今から寝ますよ~♪
寝られるかなぁ~? (* >ω<)=3 プッ
最近のコメント