もともとは記号
ペットボトルのお茶によくついてる
○の中に 茶
あれです
最初は保護施設に行く予定だったから
かわゆいお名前なんてつけたら
お別れがつらくなるので番号で呼んだ
うちにご飯食べに来ていた
ちゃのママ、
子猫①、子猫②、
子猫まる茶(1匹だけ色違いだった)
記号で呼んでました
お姉ちゃん2匹は
①→施設に行って即里親決定
②→施設に行く前に
この子に一目ボレして
町内をウロウロしていた猫好きさんがゲット
誰かのうちの子なのか野良なのか
わからず迷っていて
私がご飯あげてるのを見かけて
勇気を出して話しかけてきたそうです
当時キャリー持ってウロウロしてる
お姉さんをよく見かけると思っていたけど
てっきり迷子探ししてるのかと(笑)
そりゃ勇気いるわな…
昨日病院に行ったが
毎度毎度呼ばれるのが
のり茶さん、まるちゃん、どうぞー
訂正してる場合でもないので
心の中で
まるちゃです…と思いつつ
だが!昨日やっと訂正できました
ほのぼのした診察だったので
お話するタイミングが来た(笑)
あのぅ…まるちゃ、です
ペットボトルのお茶によくある
あの記号でして…ムニャムニャ
手帳はそのままだが
お薬には正しくお名前が(笑)
![](/img/diary_image/user_176307/detail/diary_191464_2.jpg?h=5afbccd8d8e621fd6f3cd9b2471a8ef1)
ちなみにちゃのママ
今ではアイドル地域猫
うづ子さん
アメショーの血でもひいているのか
うっすーい渦巻き模様があるので
例によって名付けセンスのない私
![](/img/diary_image/user_176307/detail/diary_191464_1.jpg?h=5afbccd8d8e621fd6f3cd9b2471a8ef1)
うづ子さんが遊びに来た時の図
平気でうち、お向かい、その隣の
猫好きの家に遊びに来る
今はお向かいのおばちゃまと
ほぼベッタリ、ずっとおうちにいるみたい
また遊びに来てほしいけど
多分…まるちゃが怒る(^^;
最近のコメント