最近、夜寝るような時間に部屋にいると『あられ』がベッドの上でスタンバイしているんです。
『あられ』的に布団に私が入る時間は
《動かないおばちゃん(私)に甘える時》
って感じみたいなんです。
で昨日もベッドの上でスタンバイ!
でも私が布団に入るためにベッドに上がると逃げる😓
何のためにベッドの上で待っているか不明ですが段々といい感じになってきているのは間違いないです。
いつもの合図の
『あられ』と目を合わす。
『あられ』は
「あられの時間〜」
って目をキラキラさせて駆け寄ってきてくれたんです。
そこで私が焦ってしまいタイミングが早かったのか声が大きかったのかわかりませんが
「あられ」
って名前を呼んでしまったんです。
そうしたら『あられ』はビックリして逃げてしまったんです。
せっかくの楽しい時間が…
『あられ』
ゴメン😢
でも、でも5、6分経って視線を感じて『あられ』の方を見たら立ったままフミフミしているんです。
そして、目を合わせたらキラキラした目でまた近づいてきてくれた〜
無事にベッドに上りクシャクシャしてほぐれたところで
『あられ』
って小さめの声で呼んでみたら逃げずにゴロゴロ…
それから『あられ』の気がすむまでクシャクシャにしたり私のアゴに『あられ』が頭突きしたりと楽しかったです。
でもちょっと痛かったかな?
いつも不思議に思っていることが…
『あられ』って基本逃げちゃうんです。
でも、抱っことか撫でてもらう事は好きなので捕まってしまうとクネクネ、ゴロゴロなんです。
前にいた『きく』ってコも逃げるのに抱っこが好きってコだったのでちょっとビビリの猫さんはこんな感じなのかなぁ
って…
今日の『あられ』です。
少しゴロゴロ言っています。
『あられ』を撫でていたら『まめ、ぼん』も私の周りをウロウロ。
足元で『まめ』がスタンバイ中です。

私、いつも家では裸足なんですよね。
股関節が悪いのと小さい頃に左のもも一面に火傷して少し足をひきずるんです。
それで何もないところですぐに滑ったり、コケたり😓
靴下をはいていて何回か滑ったので今は真冬でも裸足です。
ばばぁの裸足は見たくないと思いモザイクにしてみましたが本当にすいません。
最近のコメント