なんか体臭がするのと、たまに鼻がまだつまってそうなフガフガ音がするので
困ったときの保護主さん。頼りまくってます。
もともと悪環境なところで暮らしていた子なので、ヘルペスキャリアということもあり
環境の変化で少し症状が出てるのかもと。
ひとまず鼻の方は様子見に。
鼻水は出てないのと今は鼻音もしてないので
このまま何事もないといいな。
体臭の方も毛皮にいろんな匂いが染み付いてるのかも…と。
トイレは初日から完璧で粗相なしの爽くん。
恐らく真っ白な手足も、若干まだ黄色みがかっているので、シャンプーシートと日光浴で対策。
四日目は少し慣れてくれたのか、毛繕いをわしわしし初めて、少し体臭が落ち着いた気がします。
そして最大の困りごと…。
夜鳴きがすごい!
電気消したあとから高いニャーから低いウアーオまで、明け方の五時くらいまでエンドレス。
最終的にだんだん声が枯れていくのがいたたまれない。
夜鳴きは構ってしまうと癖になってしまうなんて聞いたので
基本スルーで、おトイレの音がしたら片付け→声かける程度にしていたのですが
初日よりひどくなってるので保護主さんにヘルプ(頼りすぎ!)
逆に構ってしまえば落ち着くかも、というのと
さみしんぼな鳴き声だねーというお言葉をいただいたので
いざ!と様子見にいったら
シャーーッ!!
と威嚇されました…。
ケージの中でスリゴロしてくれた爽くんが…。
まだ私の存在に慣れてないのと、ケージの外ではまだ自分の居場所を見つけられてないからか
当然ですが、近寄ったり横を通りすぎると逃げるんですよね。
昨日の日記で順調かも✨なんて言ってた自分…
と思ったら
お昼過ぎ、カーテン裏で鳴く爽くんに声をかけながらゆっくり触ろうとしたら

急にスリゴロモード😳
しかも今まで逃げてたのが、跡をついてきたり
「撫でてー」とすり寄ってくれるように!

しかも、そっと横に座ったら
ぴったりくっついて目の前で眠ってくれました✨
夜鳴きがあったし、私が近くにいると警戒して凝視してたので
あまり眠れてないかもと思ってたのですが安心しました。
今も横で膝を枕にしながらゴロゴロお眠り中です😍
あとは今日の夜鳴き具合!
夜寝る習慣をつけてくれるとありがたいけど
今日は一歩も二歩も前進できたので、
徐々に寂しさ鳴きなくなるといいな。
あと今写真見返して気になってみたら顎下が黒ずんでる…、
毎日拭こうね爽くん。
最近のコメント