おむすび猫てんてん

埼玉県 40代 女性

おじいちゃん猫2匹、年子男子二人のママ。 2018夏休みに ヒョッコリ現れたオニギリみたいな模様の猫が家族に加わり、 3人と3匹の暮らしになりました。 2019/10/24 ムッシ...

日記検索

最近のコメント

脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) とうりん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) 茶々の母ちゃん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) ひめいぴー さん
お元気ですか?元気です。 おむすび猫てんてん さん
お元気ですか?元気です。 茶々の母ちゃん さん
お元気ですか?元気です。 おむすび猫てんてん さん
お元気ですか?元気です。 おむすび猫てんてん さん

My Cats(7)

}
monsieur

monsieur


}
MARCO

MARCO


}
トム

トム


}
ハック

ハック


}
ciao

ciao


もっと見る

おむすび猫てんてんさんのホーム
ネコジルシ

追憶 ~猫話少々~
2019年3月13日(水) 393 / 17

毎年、母の命日頃になるとコブシ(ハクモクレンなのかな)の花が咲く。

今年は例年より1週間位早く咲いた。

母は卵巣がんで。
発見された時は、時すでに遅しの状況だった。…見つかりづらい癌なんだそうで。
健診も 毎月の検査もしていたのに。

手術の前に母は自分で自分の遺影写真を選んだ。
「手術中にもしもってことがあると困るからね。変な写真選んだり、顔だけすげ替えるような遺影は私嫌だから」


どこの公園だろう。…たぶん日付けからすると善福寺公園だろうか。
コブシ(ハクモクレン?)の咲く枝を持ちながら微笑むふくよかな母。

…その写真に残る日付けのちょうど3年後。
写真は『遺影写真』となった。
まるでさっき撮ってきたかのように、外ではコブシの花が咲いていた。
でもその日の母はもう痩せ衰えて写真の中の笑顔ではなかった。

毎年毎年、ミモザの鮮やかな黄色や沈丁花の花の香りがしてくると。
あの頃のホスピスの母の側で寝起きしていたことを思い出して、疲れていても眠れなくなったりしてしまうのだ。

…あれから15年。


今日
学童へお迎えに行った帰り道。
ちぃ兄「ママ、またこの白い花見てため息ついてる」
母ちゃん「うーん。ばぁばに会いたいな、お話したいなって思うんだよねぇ。この花見ると」


おぉ兄「ママ、なんかフワフワしたのが落ちてるよ。何?」
母ちゃん「…ハトの羽じゃない?」
おぉ兄「違う、色が緑っぽいの」
母ちゃん「どこどこ。どれ?」


母ちゃん「あ、これね!」
いつも落ちているもの(木の実や葉っぱ、鳥の糞でも)を見つけた時には、落とし主さんは上にいるよと教えているので、黙って上を指差す。
兄ちゃんず「わかった!この白いお花のつぼみの皮だ‼️」
触ってみると細かい毛羽がはえていて。
「なんだか てんてんの鼻の上のところみたいな肌ざわりだね!」なんて言いながら帰ってきました。
…会えないけど、母がそばにいるようなあたたかい気持ちになれました。

犬や猫が大好きだった母。
そのかわいさを教えてくれた母。
…母の家の庭で、白い不思議な柄の子猫と出会ったのは本当に偶然だったのだろうか?
白い花を見上げながら改めて首をかしげてしまいました。
ちなみに私の天然ボケは、その母から遺伝子レベルで譲り受けたものです(笑)


さてと。
明日の洗濯は、兄ちゃんずのポケットの中身をしっかり確認してからしないとな。
…集めたあの皮、ポケットに入れたまま洗濯かごに入れてるんだろうから(笑)


「もう、いいから早く寝るにゃ!」

すみません、てんさま。
あなたがくつろいでるところ…ワタクシの枕の上なんですが。
「だから。早く寝るにゃ。ボクはママの頭に乗っかって寝るのにゃよ」
…どうりで最近朝から首が凝ると思った!


59 ぺったん ねこ長男 ねこ長男 ユス ユス 8歩夢8 8歩夢8 とちおとめ とちおとめ ひよちゃん ひよちゃん はちみるく はちみるく うめまさ うめまさ とうりん とうりん koko2828 koko2828 やまのたぬき やまのたぬき 大爺様 大爺様 こると こると にけねこ にけねこ チィパッパ チィパッパ
ぺったん ぺったん したユーザ

ねこ長男 2019/12/22

ユス 2019/03/20

8歩夢8 2019/03/19

とちおとめ 2019/03/15

ひよちゃん 2019/03/14

はちみるく 2019/03/14

うめまさ 2019/03/14

とうりん 2019/03/14

koko2828 2019/03/14

大爺様 2019/03/14

こると 2019/03/14

にけねこ 2019/03/14

チィパッパ 2019/03/14

ぶた猫 2019/03/14

MとM 2019/03/14

みえりん 2019/03/14

yayonagisa 2019/03/14

ゴマ子 2019/03/14

22好き 2019/03/14

Kano. 2019/03/14

ぴぃぱぁ 2019/03/14

ぁぉ 2019/03/14

メグミ 2019/03/14

コナニャー 2019/03/14

megu-megu 2019/03/14

もちちゃん 2019/03/14

keshi 2019/03/14

やまくま 2019/03/14

竹猫 2019/03/14

yukinoMHW 2019/03/14

しゅらこま 2019/03/14

jt 2019/03/14

猫絵 2019/03/14

Fみぃ 2019/03/14

猫ちゃんmama 2019/03/14

mihiro! 2019/03/14

565656 2019/03/13

ララルナ 2019/03/13

かしす 2019/03/13

のり茶 2019/03/13

Misaki 2019/03/13

kawaiineko 2019/03/13

fumie1 2019/03/13

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(17件)

ぽんぽんちゃん
2019/03/14
ID:F6nQVhLqTgw

おむすび猫てんてんさん
こんばんは🌇🌆🌇🌆

お母様との思い出、、
心の宝物ですね‼️
きっとてんてんさんの
子供さん達にも
日々の生活が宝物になるでしょうね、、、

おむすび猫てんてん
2019/03/14
ID:E4KJuGmKkXo

おはようございます。
今年は桜も早いのかしら?
ここ数日関東は日中ポカポカ陽気です。

辛かったり悲しい想い出も、油絵みたいに楽しい出来事で塗り重ねて。
明るい色彩に変えていけるといいですよね。

ぽんぽんちゃんさんも、先代のぽんぽんちゃんとの想い出と悲しい別れ…2代目ぽんぽんちゃんとの新たなる楽しい想い出、重なりあって賑やかな素敵な日々となりますように🍀

戦いのストーリー(続編)また楽しみにしていまーす😁😀😁😀

keshi
2019/03/14
ID:g93DxFIpbgc

おむすびさん、おはようございます(*^^*)

お母様を、この季節に亡くされたのですね。
私も、実母を、この季節に、亡くしました。
5年前です。

おむすびさんの、年齢を、考えると、
随分、早いお別れでしたね。
お母様が、お兄ちゃんずを、見たらよろこばれた事でしょね(^^)


やはり、会いたくなりますね(..)
お母様を、思い出してあげる事も、供養になりますよ!

何気ない、日常が、書かれていて、
素敵な、日記ですね(*^^*)

おむすび猫てんてん
2019/03/15
ID:oVzIAnCiaIU

こんばんは。

keshiさんのお母様もこの季節でしたか…
会いたくなりますよね。
せめて声だけでもと。電話かけたら出てくれないかな、なんてバカなこと思ったり。

母は私とは違い、優しくて穏やかな人でした。そして純粋でかわいい人でした。
私にもワガママを言ったり、甘える人でした。
…もしも母が居たら。
私は母の娘のままで、子供を産み育てることはなかったかもしれないな、とも思ったりします。

私のボケは母譲り。
大丈夫、母は私の中で生き続けてくれてると。自分がボケたことやるたびに安心します(笑)

猫絵
2019/03/14
ID:gogJl5nRF2E

これは多分、白木蓮かと思いますよ(*^^*)

どちらも木蓮科だったと思いますが、木蓮は斜め上や上に咲きますが、こぶしは斜め下や下に咲くのが多いですね。

お母様木蓮がお好きだった様で、白木蓮の花言葉は(自然への愛・高貴な心等)それをおむすびさん一家は受け継がれてるのがひしひしと伝わって来てます。。。お母様とても素敵な方です。

おむすび猫てんてん
2019/03/15
ID:oVzIAnCiaIU

こんばんは。

さすが猫絵さん!
私もさっき猫絵さんに言われて、どう見分けるんだ?と思って調べてみました🔍📖
花の向きは猫絵さんおっしゃる通りで、あとは花弁の数も、コブシの方が多い(9枚、ハクモクレンは6枚)んだそうです✨

おむすびばあちゃんは、母ちゃんよりも数段上のスーパー天然ボケな人でしたよ!(笑)
Disneylandに一緒に行って、写真撮りまくったのにフィルム入ってなかったとか。…あれ?なんかやっぱり似てる(笑)

猫絵
2019/03/15
ID:Keqk4GGYIDg

ごめんなさいm(__)m

花弁、木蓮の方が多いと思ってました。。。猫絵、まだまだですね。。。

おむすび猫てんてん
2019/03/15
ID:oVzIAnCiaIU

むは💦間違えて書きました!😅
http://soneyuya.net/770.html
逆です。
猫絵さんが正解⭕️です。
失礼しました。

猫絵
2019/03/15
ID:Keqk4GGYIDg

・・・おむすびおばあちゃん・・・フィルム入れて下さいm(__)m wwwww

フィルム無しでシャッター押せるんですねwwwww 昔の写真機って凄いな!!wwwww

おむすびさんは、普通だと危険ですが、ボケ倒すとおむすびさんで安心できます(笑)

おむすび猫てんてん
2019/03/15
ID:oVzIAnCiaIU

うふ。
ありがとうございます(笑)

猫絵さん、写真機って…
カメラって言ってくださいよ~(笑)
Disneylandある時代の話ですよ😁

猫絵
2019/03/15
ID:Keqk4GGYIDg

・・・wwwww 今気付いたwwwww・・・お恥ずかしい(´д`|||)

うめまさ
2019/03/14
ID:CnsyZMXMeAM

こんばんは

命日も、お彼岸も近いから、お墓参り行ってきたら?

気になる時って、亡くなった方も会いたい時だと思うよ。

みつも最近、俺が寝るのを邪魔するようになりました。
布団のど真ん中にド~ンと寝転んで、俺が布団に入れなくします。
すかさず抱っこして反撃しちゃうんだけど。

おむすび猫てんてん
2019/03/15
ID:oVzIAnCiaIU

こんばんは。
お仕事忙しそうですね。お疲れ様です。

さっき気付いたんですが。
あの人(母)、ちぃ兄の卒園式見るために、今年は早く帰ってきたよ~ってメッセージなのかもって。勝手に解釈(笑)
でも近々お墓参り行きますね。

ちなみにね、母の命日は春の彼岸(春分の日)。
おぉ兄の誕生日は秋の彼岸(秋分の日)なんです。
なんか繋がってるのかなー。
…どっちも道がいっつも大渋滞する日💧


みつちゃん、パパしゃんお仕事で疲れてるからゆっくり寝かせてあげてね。

うめまさ
2019/03/15
ID:A/S8kaVB3PM

おはよう!

うちの実家の前は霊園なので、墓参り時期は混みます、そして実家に車で行くとだいたい警備員と揉めます。

警備員「そこ、停めないで!」
俺「なんで!」
警備員「反対側から駐車場並ぶ決まりですから」
俺「自分ちに停めるのに邪魔すんな!責任者と雇い主連れて来いよ!近所からクレーム言われたって直ぐ呼べ!」
警備員「すいませんでした」
みたいなくだりがたびたぴ。


少し思い出した話、小中学校のころ、善福寺公園の近くの、区の学習センターに良く行ってたよ。

おむすび猫てんてん
2019/03/15
ID:oVzIAnCiaIU

こんにちは。

駐車場問題、確かに近隣住民からしたら困りますよね💧

そうでしたね、時期はちょっとズレるけど近くにお住まいだったという話でしたね☺️
おむすび一家が暮らしていた社宅は取り壊され、今はR(宗教団体)の病院になっています。

565656
2019/03/14
ID:W8tKLvsinpI

こんばんは꙳★*゚
お母様、早くに亡くなられたのですね…

娘は母だからこそ相談したい事、母だから言える事、母にしかわからない事…

母親って特別な存在ですよね。

今も話したい事が沢山あると思います。

人の記憶って匂いも一緒に連れてきてくれるような気がします。

逞しく2人のお子さん(しかも年子男子)を育てている、てんてんさんを目を細めて見守ってくれてますね。

切なく暖かい日記ありがとうございました。

おむすび猫てんてん
2019/03/15
ID:oVzIAnCiaIU

こんばんは。

565656さん、まだ日が浅いので内容が苦しい日記ではなかったでしょうか。ごめんなさい。
なのにコメントありがとうございます。

母は入院中でも、私が好きだからと点滴棒を連れて病院の売店まで『ひなあられ』を買いに行ってくれました。
私がお腹が痛いときは、痩せた手でさすってくれました。
…母は最期まで母でした。亡くなった今でもずっと。
『特別な存在』です。

寂しいと下を向くのではなく、ハクモクレンの花のように 上を向いて、素敵なこと楽しいことを探しながら生きていこうと思います。
ぺったん ぺったん したユーザ
おむすび猫てんてんさんの最近の日記

脳内パニック(近況報告)

ネコジルシの皆様、お元気ですか? 前回が年明けだったのでだいぶ日記をサボりました。 おむすびファミリーは… ちぃ兄が小学校最後だったので毎週のようにクライミングのコンペに行っていて忙しく、 ...

2025/04/11 430 6 57

なにもしない(しなかった)年末年始

「今年はずっとママも兄ちゃんたちも家にいたにゃ毎年大荷物で出掛けて。ものすごい臭くなって帰ってくるのに、年末も家にいたにゃ。 しかも『なにもしないことも大事』とか言いわけして、ママは本当に何も...

2025/01/06 263 0 47

お元気ですか?元気です。

気付いたら大晦日😱 今年は日記をサボりまくりました💧 12月は一回も書いてません。←いばるな 3月から仕事が変わって、デスクワークになったんですが。 いわゆるペーパレス化ってやつ? シン...

2024/12/31 298 8 62

募る思い

あっという間にマイコショックウィークが過ぎ。 週末、あの季節外れの暑い日に運動会がありました。 小さい頃から問題児扱いだった ちぃ兄は、 4年生から三年連続で応援団に立候補し、 今年は団長さん...

2024/10/23 327 4 46

まるこ、プラズマ?

秋らしい空が恋しかった埼玉、昨日から爽やかな天気です。 三連休、皆様如何お過ごしですか?? 寒暖差で体調崩されてないですか? ええ。 三連休ですけども。 我が家、こむすびたちが...

2024/10/13 256 2 49

足もとに猫。

昨日『踊る大捜査線』をテレビ放映していて。 俳優さん、女優さんの若さと お亡くなりになられた方がまだご健在だったことに時の流れをヒシヒシ…いやビシバシ感じてしまった、おむ母です。 そして以前...

2024/09/29 204 0 42

三連休+1

2021年に猫友さんに会いに行くツアーの時にお世話になったキャンプ場。 https://www.neko-jirushi.com/diary/255080/(現在ドラム缶風呂はできなくなっています)...

2024/09/24 224 4 40

アツイ読書の秋

9月。 三連休。 アツイ! ※今日は少しマシ。書き始めた中日は暑かったの おむすび家、なにしてる? おぉ兄は部活の練習試合。 ちぃ兄はクライミング。 おむ母は、クライミングジムの...

2024/09/16 196 4 34

秋の気配。(ねこ話なし)

一昨日の帰り道。 なぜかいつもと違うなぁと思ったら セミが1匹も鳴いていないことに気付きました。 昨日も今日もセミの鳴き声は聞こえたのだけど、8月のピーク時はうるさいほどだったのにさほど気になる...

2024/09/13 215 2 42

『みとりねこ』

きみには すごいところが いっぱいあるから、すき。 きみには 苦手なことも いっぱいあるから、すき。 きみの でこぼこしているところが、すき。 きみは でこぼこしているから、...

2024/09/06 307 8 54