今は主人と猫ぐらいです。
最近、ちょっと切なくなる光景を見かけました。
お母さんと小さなお子さんの組み合わせです。
ドラッグストアで買い物をしていたら、幼稚園年長さんぐらいの男の子と30代ぐらいのお母さん。
お母さんは仕事帰りのようで、とても急いでいました。
しばらくして男の子が、お店の中でトイレに行きたいと言いました。
お母さんは顔色を変えて、なんで今言うの?家で留守番してればよかったじゃない!
本当に嫌!一緒に行きたいって言わないでよ!
と、めちゃくちゃキレてました。
男の子は、怒られてずっとごめんなさい・・・と、しょぼんとした顔で謝り続けました。
だけどお母さんの怒りは収まらず、トイレの事以外も怒り出したのです。
私は見ていて、男の子が、ごめんなさい以外に何を言えばお母さんの怒りは収まるのかな・・・と思いました。
何を言っても、多分お母さんは機嫌が治らない気がしました。
言いたいだけな気がしたのです。
子育ては大変なことも多くて、ストレスも溜まるよなぁと思いますし、自分なら絶対怒らない!と言えません。
私も自分のペースを乱されるのは好きではありません。
しかし、よくあります。
駅の改札や歩いているとき、急に前の人が立ち止まったり、抜かしずらいペースで何人かで道を塞がれたり。
だけど毎回キレていたら、キリがないと思うのです。
世の中、自分の都合やペースだけではやっていけないことも多いです。
そのストレスを動物や子供や高齢者にぶつける事件が増えました。
怒りをぶつけて、本当に心が晴れるのか・・・。
自分が言われて嬉しい言葉一つでも、他の誰かに使うことができたら、心の中のイライラが少しは軽くなるかも・・・・


猫たちは毎日楽しそう。
最近のコメント