先住猫のヨモギは16歳の高齢の上に持病もありでゆっくりゆっくりしが動けない猫さん😊
うーちゃんお迎えにあたってかなり悩んだ私…自ら里親希望したにもかかわらず、若く元気な猫さんが来てヨモギは大丈夫なのか、負担がかかるのでは?仲良くなれる?
ヨモギは我が家で生まれた兄弟猫で父、母と共に家族一緒だったが1歳で発病してからは家族から少し距離を置かれた状態で生きてきた。
病気がわかるのだろうか、父、母はあまり近づかなくなった。弟のオハギとはよく寄り添っていたがそれでもネコじさんでよく見る様な兄弟べったり仲良しの図は見たことが無かった。
うーは毎日よくおしゃべりする😊一日中甘える時も何か訴えてる時もずっとニャーニャーとおはなし猫😊ヨモギは全然なかないサイレント猫😊ヨモギのスローライフに合わせる様に寝室に上がる階段を5段先で振り返りヨモギを待ってくれている😊先にペットに上がり早く早くと言わんばかりにヨモギにニャーニャー😊トイレに時間がかかるヨモギをトイレ前でガン待ちし😁💦 ずっとヨモギに寄り添ってくれている😊時折しつこいぞと言わんばかりに猫パンチをくらわすヨモギにもめげず体当たりで甘えに行くうー(=^ェ^=)
あなたが我が家に来てくれてヨモギは毎日幸せそうだ…私達家族も幸せだ…お家が何だかあたたかい😊
うーちゃんありがとう😊大切にするよ

最近のコメント