ハナちゃんは、より高みを目指したそうだし、
そこ?な、狭いところに潜るの大好きだし。
引き出しから、お菓子の絞り袋がはみ出てるのはご容赦ください。
今朝、これ丸ごとクローゼットにしまう。
\100均のワイヤーネットとキャスター付き花台で作って、便利だったんだけどなー。
このままでは、紙袋がはむはむされて、取っておく意味がなくなりそうなので。
(紙袋なんて、捨てたらいいんじゃない?という声が聞こえてくる・・)
『なんだか物足りにゃいの』 by テルちゃん

最近、階段前のドアをあけると、やたらと1Fへ行きたがるのも
もっとテリトリーを増やして遊びたい欲求の現れか!?
遊び場の拡大が必要なのかもしれぬ!!
そこで、前々から考えていた、
猫たちが、もっと高く(梁とか、ロフトとか?)遊べるように
まずは、ロフトはしごの位置を変えるところから始めたい!(希望)
現状の位置だと、ハシゴをかけたままだと部屋のドアに行くのに
ハシゴをくぐる。という動作が必要。
【Before】


なので、位置を90度変えた↑コッチに付け替えたい。
そのために、ベッドの位置を変えなくちゃなのだけれど、
ベッドの上にある巨大なパイプのクローゼットハンガーをどかす(撤去)必要があり、
ここにかかっている服を別のところへ収納しないとできない。
(断捨離でもイイけれど、多分、捨てられにゃい飼い主には難しい)
撤去予定のハンガーは、長ーいパイプに、ササッとなんでもひっかけられて、
かなり収納力が高いので、(脱ぎ捨てた服とか)
撤去すると、かなり利便性が下がるという、大きなダメージはある。
でも、それは猫への愛でカバー。我慢して、
いちいち、『扉のあるクローゼットにしまう』という
キレイ好きなミニマリスト?の方のような
手間暇を惜しまない暮らしをするしかないのでしょう。(溜息)
夏前に【After】の画像を日記にUPできるように
自分への戒めの気持ちもこめて、今日は日記に書きました。
高低差のあるにゃんこの遊び場のためにがんばるんだ、私!
画像枠があまったので、勝手口に貼ってある猫ステッカーです。
(私の家の出入りは玄関でなく、ほぼ勝手口)


室内ドアのステッカーと同じです。
家の顔、表の玄関には、黄色の『犬と暮らしています ドア開閉注意』の
ステッカーが貼ってあります。
(画像枠を超えたため、写真なし)
貼ったところで、犬はいっつもウェルカムで飛び出てますけど・・(汗)