『よもぎ猫』
って言われた方がしっくりくるんです。
子供の頃はずーっと『よもぎ』って呼んでいたんです。
でも『よもぎ』を勘違いをしていて
『ヨモギ餅』(新潟なので笹団子)
とかお灸に使う植物のヨモギだとばっかり思っていました。
で、数年前になって(遅すぎですよね😓)何気に調べてみたら諸説あるみたいですが
沢山の色が混ざっているので
『四毛(よも)』
からきているとか…
植物のヨモギなら緑色なので全然違うはずなので今まで不思議だったんですよね。
今日も我が家に、よもぎ団子が出来ていたので思い出してしまいました。

最近のコメント